ホーム > 事業者向け情報 > 契約・入札 > 事業者募集 > 公募型プロポーザル方式による事業者募集 > 「リサーチコンプレックス形成推進業務」受託者を募集します(終了しました)
更新日:2021年6月4日
ここから本文です。
下記の通り企画提案書等の審査を行い、委託候補者を選定しました。
2事業者
令和3年5月26日(水曜日)9時30分~
4名
一般財団法人 北海道東北地域経済総合研究所(294点/400点)
本業務は、仙台市内に整備が進む次世代放射光施設の稼働を契機とした最先端研究開発拠点や関連企業が立地・集積し、世界レベルのリサーチコンプレックスの形成を促進させるため、リサーチコンプレックスを形成すると期待される企業への支援策立案に向けたヒアリング調査及び立地可能性企業の発掘や効果的な立地推進活動等を行うもの。
※ 事業の募集要領・様式・スケジュール等の詳細は、以下に添付しております資料をご覧ください。
応募の資格者は、次の要件をすべて満たす者とします。
(1) 委託事業を的確に遂行するに足りる能力を有するものであること。
(2) 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体でないこと。
なお、申込者について、宮城県警本部へ氏名・生年月日・性別・役職名等の情報を提供し、暴力団等との関
係の有無を照会する場合があります。
(3) 公共の安全及び福祉を脅かすおそれのある団体との関係を有していないこと。
(4) 地方自治法令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定のいずれにも該当しない者であること。
(5) 法人の市民税及び事業所税に係る市長に対する申告(当該申告の義務を有する者に限る。)を行い、かつ、
本市の市税を滞納していないこと。
(6) 受付期限内に、仙台市の「有資格者に対する指名停止に関する要綱」第2条第1項の規定による指名停止を
受けてないこと。
(7) 総勘定元帳及び現金出納簿等の会計関係書類等を整備していること。
(8) 労働者名簿、出席簿、賃金台帳等の労働関係委書類を整備していること。
令和3年5月6日(木曜日)から令和3年5月21日(金曜日)17時まで
令和3年5月14日(金曜日)17時まで 質問票の提出期限
令和3年5月21日(金曜日)17時まで 提案書等の提出期限
令和3年5月26日(水曜日)予定 審査委員会(プレゼン及び審査)
令和3年6月上旬 委託先の決定、契約および業務開始
令和4年3月31日(木曜日) 業務終了、報告書の提出
以下に添付しております様式をダウンロードしてお使いください。
本事業の提案募集に係る事務局は次の通りとします。
仙台市経済局産業政策部企業立地課 ものづくり産業係
所在地:〒980-0803 仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階
担当:山内、小笠原
Eメール:kei008040_13@city.sendai.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.