ページID:79798
更新日:2025年3月21日
ここから本文です。
作並は、昭和32年に日本初の交流電化による列車の営業運転が開始されたことから、「交流電化発祥の地」として知られています。
このことをさらにPRしていくため、このたび、作並観光交流館ラサンタに、利府町より譲り受けた蒸気機関車の動輪を設置することとなりました。これを記念し、3月30日(日曜日)にお披露目セレモニーを開催します。当日はセレモニーを盛り上げるために伊達武将隊やむすび丸が出陣するほか、プラレールの特設展示や餅つき体験会等を行う、作並振興協会主催のイベント「ラサンタてっちゃんフェス」が同時開催されます。
3月30日(日曜日) 10時30分~11時
湯のまち作並観光交流館ラサンタ(青葉区作並字元木2-7)
市長、利府町長、JR東日本東北本部長 ほか
※設置される動輪は、蒸気機関車「C58形354号機」のものです。
セレモニー開会前に伊達武将隊による演舞を行います。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.