ページID:79446
更新日:2025年3月12日
ここから本文です。
仙台市博物館では、活動の大きな柱の一つとして、仙台を中心とする地域の歴史・美術・文化に関する資料の収集を継続的に行ってきました。昭和36年の開館当時1万3千点だった収蔵資料は、有志の方々からの寄贈などによって、現在では10万点に達しています。
このたび、前回開催した新収蔵品展(平成29年)以降に収集した古文書や絵図、絵画や刀剣などの資料、およそ100点を展示する企画展「新収蔵品展 2017-2024」を開催します。
新たに当館の仲間となったバラエティー豊かな収蔵品をご覧ください。
3月22日(土曜日)~5月11日(日曜日)
※4月15日(火曜日)から一部展示内容が変わります
9時00分~16時45分(入館は16時15分まで)
毎週月曜日(4月28日、5月5日は開館)、5月7日(水曜日)
一般・大学生 460円、高校生 230円、小・中学生 110円
※常設展料金でご覧いただけます
※団体料金ほか各種割引についてはお問い合わせください
企画展チラシを参照ください。
※展示総数約100点
申し込み方法など詳細は、企画展チラシや博物館ホームページを参照ください。
企画展「新収蔵品展 2017-2024」チラシ(PDF:1,431KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.