現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > 個別広聴(市民の声) > 市民の声「令和6年12月に回答文を送付したもの」 > 市民の声「仙台市の認可保育所におけるオムツサブスクや布団レンタルについて」

ページID:79134

更新日:2025年2月17日

ここから本文です。

市民の声「仙台市の認可保育所におけるオムツサブスクや布団レンタルについて」

意見、要望の内容

昨今は保育園でのオムツサブスクや布団のレンタルなどが進んでいるが、保育園ではそういった対応が進んでいない。また、食事エプロンを手作りで、という保育園もあるようでビックリしている。補助金をもらうよりも、育児と仕事を両立させるためにはそういった負担を減らしていただきたい。

受付時期

令和6年12月

回答内容

公立保育所におけるおむつのサブスクリプションサービス(以下「おむつのサブスク」という。)、布団のレンタル及び食事エプロンについてご回答いたします。

おむつのサブスク及び布団レンタルは、ご持参いただくよりも費用が割高となる可能性があり、ご希望するご家庭とそうでないご家庭があるものと想定されることから、ご家庭の費用負担と保育所の運営管理の面で課題があるものと認識しています。食事エプロンについては、公立保育所の中には、ご持参いただくものの一例として手作りの食事エプロンを掲載していますが、手作りを推奨するものではなく、既製品のご使用も可能としています。

回答時期

令和6年12月

担当課

こども若者局運営支援課

お問い合わせ

市民局広聴課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎1階

電話番号:022-214-6132

ファクス:022-213-8181