現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > 個別広聴(市民の声) > 市民の声「令和6年12月に回答文を送付したもの」 > 市民の声「八木山動物園の園内マップの配布方法について」

ページID:79135

更新日:2025年2月17日

ここから本文です。

市民の声「八木山動物園の園内マップの配布方法について」

意見、要望の内容

12月に動物園を訪問した。入場券を購入し中に入ったが、園内の案内マップをもらえず、何がどこにあるのかさっぱり分からなかった。園内の案内板を頼りに進むも、目的の場所にたどり着けず、また案内板に戻るというのを何度か繰り返した。マップについて聞こうと思い、帰り際に切符販売所に行ったところ、カウンターには園内マップが置いてあることに気づいた。

1)入場券を渡す時に園内マップを一緒に渡すようにしてほしい

2)上記ができないのであれば、入場券購入者に「園内マップはそこにありますのでお取りください」と一言添えてほしい

受付時期

令和6年12月

回答内容

遠方より当園にご来園頂いたにもかかわらず、園内マップのお渡しのご案内が十分ではなく、ご不快な思いをさせてしまいましたことに、心よりお詫びを申し上げます。

現在、当園では紙媒体による配布のほか、スマートフォン等で二次元コードの読み取りによる園内マップの提供も行っています。今後については、あなた様からのご意見をふまえ、当園の東門と西門の窓口において園内マップを手に取っていただけるよう、また、ニ次元バーコードを積極的に活用していただけるよう窓口でのお声がけのほか、より分かりやすいご案内を掲示するなど改善を図ってまいります。

回答時期

令和6年12月

担当課

建設局八木山動物公園・管理課

お問い合わせ

市民局広聴課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎1階

電話番号:022-214-6132

ファクス:022-213-8181