現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2025年度(令和7年度) > 8月 > 「夏のせんだい技フェス―伝統の技を体感せよ―」を開催します

ページID:82150

更新日:2025年8月18日

ここから本文です。

「夏のせんだい技フェス―伝統の技を体感せよ―」を開催します

このたび、文化庁の伝統文化親子教室事業の一環として、仙台で古くから受け継がれてきた伝統文化や、職人の技を実際に体験することができる親子向けイベント「夏のせんだい技フェス―伝統の技を体感せよ―」を開催します。イベントでは、生け花体験やこけしの絵付け体験のほか、仙台箪笥コースターづくり体験などの仙台ゆかりの文化にも触れることができます。ぜひお越しください。

1.日時

8月23日(土曜日)10時00分~16時00分 ※受付時間9時50分~15時00分

2.会場

青葉山公園仙臺緑彩館 交流体験ホール(青葉区川内追廻無番地)

3.対象

18歳以下の方およびその同伴者

4.料金

無料

5.内容

(1)体験ブース ※( )内は団体名

  1. いけばな体験(いけばな小原流仙台支部)
  2. 柳生和紙ランプシェード作り体験(仙台柳生手漉和紙)
  3. 仙台箪笥コースター作り体験(仙台箪笥協同組合)
  4. こけし絵付け体験(平賀こけし店)
  5. 埋もれ木細工ストラップ作り体験(埋もれ木細工)
  6. 藍染トートバック作り体験(株式会社 永勘染工場)
  7. 土器や瓦の模様を墨で写し取る拓本体験(仙台市文化財課)

※詳細は下記チラシを参照

チラシ表(PDF:6,535KB)

チラシ裏(PDF:4,857KB)

(2)お楽しみコーナー

  1. 昔の遊びコーナー オリジナルぬり絵やけん玉で遊ぼう!
  2. 顔出しパネル 伊達政宗になりきろう!
  3. 日本遺産カプセルトイ 大好評!民俗芸能のアクリルスタンドを手に入れよう!

(3)伊達武将隊の来場  

14時00分~15時00分

6.同日開催イベント

(1)仙台クラフト縁日(公益財団法人仙台観光国際協会)

(2)400年の石垣のナゾを解く―石垣のワザを知ろう―親子クイズラリーin青葉山公園(NPO法人仙台城ガイドボランティア会)

7.関連サイト

(1)市ホームページ(夏のせんだい技フェス―伝統の技を体感せよ―)

(2)文化財課広報X(旧Twitter)(外部サイトへリンク)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

教育局文化財課

仙台市青葉区上杉1-5-12 上杉分庁舎10階

電話番号:022-214-8892

ファクス:022-214-8399