ページID:79685

更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

令和7年度プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業

プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業について

事業概要

自社の経営資源だけでは経営課題の解決が難しい市内の中小企業に対して、課題解決のノウハウやスキルを持つ外部のプロフェッショナル人材※をマッチングし、一定期間、プロ人材とともに課題解決の支援を行うことにより、企業の成長を促します。

※プロフェッショナル人材(プロ人材):本事業では、経営者を支える右腕的存在として、企業経営や新規事業企画、生産性向上等について豊富な経験を持ち、企業の成長戦略を具体化できる優れたビジネススキルを持つ人材のことを指します。

募集期間

1次公募 4月14日(月曜日)~6月6日(金曜日)18時必着

2次公募 6月9日(月曜日)~7月18日(金曜日)18時必着

支援内容

1.各分野におけるさまざまな経営課題に対する豊富な知見や経験を持つプロ人材を、支援企業の抱える経営課題に合わせて、委託事業者が保有する2万8千人以上の人材の中から適切にマッチングします。

2.プロ人材とのマッチング手数料や課題解決の取り組みにおける実働中の交通費等を仙台市が負担します。(上限150万円)。

3.プロ人材だけでなく、事務局もプロジェクトチームのメンバーとして一緒に伴走支援を行い、プロ人材からの支援が終了しても効果が継続できるよう、ノウハウの移管や経営改善を支援します。

採択企業数

13社

申請窓口

事業の詳細および応募方法等については、下記専用ホームページよりご確認ください。

ホームページ

プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業ページ(外部サイトへリンク)

問い合わせ先

「プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業」事務局

株式会社サーキュレーション 東北支社 担当 竹内(たけうち)

電話:022-302-3118

メール:tohoku@circu.co.jp

令和6年度の取組事例

プロ人材の支援により、経営課題の解決に取り組んだ事例についてご紹介します(各取組の内容は取材時点のものであり、内容が変更となっている場合があります。)

令和6年度事例紹介パンフレット

パンフレット画像(PDF:6,766KB)

(上の画像をクリックしてダウンロードしてください。)

インタビュー記事は取組事例の紹介のページをご覧ください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

経済局中小企業支援課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-7338

ファクス:022-214-8321