現在位置ホーム > 事業者向け情報 > 経済・産業 > 中小企業支援 > 支援メニュー > 経営課題を解決したい > 施策 > プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業

ページID:61299

更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業

プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業について

事業概要

自社の経営資源だけでは経営課題の解決が難しい市内の中小企業に対して、課題解決のノウハウやスキルを持つ外部のプロフェッショナル人材※をマッチングし、一定期間、プロ人材とともに課題解決の支援を行うことにより、企業の成長を促します。

※プロフェッショナル人材(プロ人材):本事業では、経営者を支える右腕的存在として、企業経営や新規事業企画、生産性向上等について豊富な経験を持ち、企業の成長戦略を具体化できる優れたビジネススキルを持つ人材のことを指します。

令和7年度の募集について

4月14日(月曜日)より参加企業の募集を開始しました。詳しくは令和7年度プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業についてのページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

募集期間

1次公募 4月14日(月曜日)~6月6日(金曜日)18時必着

2次公募 6月9日(月曜日)~7月18日(金曜日)18時必着

 

 取組事例の紹介

プロ人材の支援により、経営課題の解決に取り組んだ事例についてご紹介します(各取組の内容は取材時点のものであり、内容が変更となっている場合があります)。

令和6年度の事例

インタビュー記事

閣画像1

システム連携で業務効率化とデータの一元化

株式会社閣

(令和7年1月取材)

 

メディアステーション画像

「採用広報」を磨き上げ、中核人材の採用実現

株式会社メディアステーション

(令和7年2月取材)

 

りらいぶ画像

組織体制の強化から自発的なMVV策定へ

株式会社りらいぶ

(令和7年3月取材)

 

日本眼科医療センター画像

広報・販促のノウハウを伝授!商談も実現

株式会社日本眼科医療センター

(令和7年2月取材)

ラプラス画像

適切なターゲット設定で越境EC開設

株式会社ラプラス

(令和7年2月取材)

 

令和6年度事例紹介パンフレット

令和6年度成果事例パンフレット(PDF:6,766KB)

(上の画像をクリックしてダウンロードしてください。)

令和5年度の事例

インタビュー記事

ケヤキ福祉の画像

採用力向上でコスト半減を実現!

株式会社ケヤキ福祉

(令和6年1月取材)

 

がぽんずの画像

新店オープンを通じて組織体制強化を実現!

株式会社がほんず

(令和6年3月取材)

 

 

東栄科学産業の画像

働く意義を生み出す役職定年・選択定年制度

株式会社東栄科学産業

(令和6年2月取材)

 

令和5年度事例紹介パンフレット(PDF:3,240KB)

 

令和4年度の事例

インタビュー記事

 

キュウエイコーポレーションの画像

SNS担当チームのスキル向上とフォロワー・問い合わせ数の増加に成功!

株式会社キュウエイコーポレーション

(令和5年1月取材)

 

 

東北いちばの画像

プロとの信頼関係が、EC販売の月商330%増加に結実!

有限会社東北いちば

(令和5年1月取材)

 

令和4年度成果事例パンフレット(PDF:1,486KB)

 

支援企業について

過去に本事業で支援を行った企業の情報などは、以下のページをご覧ください。

支援企業一覧

 

各年度の実施状況について

令和6年度プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業

募集期間:令和6年4月10日(水曜日)~7月12日(金曜日)

支援企業数:14社

令和5年度プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業

募集期間:令和5年4月10日(月曜日)~7月13日(木曜日)

支援企業数:12社

令和4年度プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業

募集期間:令和4年5月18日(水曜日)~6月30日(木曜日)

支援企業数:15社

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

経済局中小企業支援課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-7338

ファクス:022-214-8321