現在位置ホーム > 事業者向け情報 > 建築・都市開発・災害対策 > 都市計画・都市開発 > 開発・宅地造成 > 「宅地造成及び特定盛土等規制法」に基づく規制区域(中間案)及び法施行条例の改正事項(案)に関する意見募集の実施結果について

ページID:76481

更新日:2024年11月28日

ここから本文です。

「宅地造成及び特定盛土等規制法」に基づく規制区域(中間案)及び法施行条例の改正事項(案)に関する意見募集の実施結果について

 令和3年7月の静岡県熱海市における盛土の崩落によって発生した大規模な土石流災害を契機に、「宅地造成等規制法」の抜本的改正による「宅地造成及び特定盛土等規制法(通称、「盛土規制法」)」が令和5年5月に施行されました。
 これを受けて、宅地造成等規制法の規制が適用されなくなる令和7年5月までの経過措置期間内に盛土規制法に基づく新たな規制区域の指定が必要となっており、あわせて、法の運用に関して必要な事項を定めるための条例改正を行うこととなりました。
 令和6年8月には、規制区域(中間案)と法施行条例の改正事項(案)を取りまとめ、下記のとおり、市民の皆様からのご意見を募集しました。貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
 お寄せいただいたご意見の概要と本市の考え方を取りまとめましたので、お知らせいたします。

意見募集の結果

意見提出件数

8件(2人)

意見の概要と本市の考え方

「宅地造成及び特定盛土等規制法」に基づく規制区域(中間案)及び法施行条例の改正事項(案)に対する意見の
概要と本市の考え方について(PDF:173KB)

意見募集の概要【※募集は終了しました】

募集期間

令和6年8月26日(月曜日)から令和6年9月25日(水曜日)まで

意見提出方法

提出いただいたご意見の取り扱い

  • 提出いただいたご意見は、個人が特定できない内容に編集し、ご意見に対する市の考え方と併せて、後日市ホームページ等で公表する予定です。
  • ご意見に対する個別の回答は行いません。
  • ご記入いただいた個人情報は、適正に管理を行い、他の目的では使用いたしません。

「盛土規制法」に基づく規制区域(中間案)及び条例の改正事項(案)等に関する説明会

日時:令和6年9月9日(月曜日) 15時00分~(開場14時30分)
場所:仙台市青葉区二日町12-34 二日町第五仮庁舎(オンワード樫山仙台ビル)10階
   ※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
資料:「盛土規制法」に基づく規制区域(中間案)及び条例の改正事項(案)等に関する説明会(PDF:8,941KB)
   よくある質問(規制区域(中間案)及び法施行条例の改正事項(案)について)(PDF:323KB)

※上記資料の説明について、仙台市公式動画チャンネル「せんだいTube」でも説明動画を配信しています。

説明動画:規制区域(中間案)及び法施行条例の改正事項(案)について(外部サイトへリンク)

その他

宅地造成及び特定盛土等規制法の詳しい内容については、下記リンク先を参照してください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

都市整備局宅地保全課

仙台市青葉区二日町12-34二日町第五仮庁舎7階

電話番号:022-214-8450

ファクス:022-214-8598