
苦手なこどもたちが多い野菜料理ですが、こどもにも食べやすくて、おいしい旬の野菜料理をご紹介します。
夏野菜の宝箱スープ


暑い時期は、汗で失われる水分を多めにとりましょう。そんな夏の食事におすすめのスープです。
ざいりょう4人分
- ポークウインナー4本
- ズッキーニ2分の1本
- なす4分の1個
- 赤ピーマン中2分の1個
- 黄ピーマン中2分の1個
- トマト中2分の1個
- にんにく2分の1片

- オリーブ油
(サラダ油でも可)小さじ1
- 塩、こしょう少々
《スープ》
- 水600cc(カップ3)
- コンソメの素小さじ2分の1
一人分:66kcal
作り方
- ズッキーニ、なす、ピーマン(黄・赤)は、1cmの角切り、にんにくはみじん切り、トマトは種を抜いて1cmの角切り、ウィンナーは輪切りにします。
- 鍋にオリーブ油を入れ、にんにくを炒めた後、ウィンナーズッキーニ、なす、ピーマンの順に炒め、スープを入れ煮立たせます。
- 野菜が煮えたらトマトを入れて塩、こしょうで味付けをします。
- 野菜がたくさん入っていて、とても色合いがきれいなので“宝箱スープ”といいます。
- ズッキーニのかわりに「いんげん」でも良いでしょう。
メニューのヒント
- 宝箱スープの主食は、ごはんでもパンでもどちらでもOK。主菜となるたんぱく質(肉・魚・大豆・卵)を組み合わせて。
- スープのアレンジいろいろ
- ベーコンやじゃがいもを加えて・・・具沢山のスープに!
- 豆乳を加えて・・・豆乳スープに!
- トマトのかわりにかぼちゃを入れて・・・かぼちゃスープに!
- 主菜のひとつとしておすすめの一品・・・鶏肉のタンドリーチキン プレーンヨーグルト、ケチャップ、カレー粉、ウスターソースに20~30分つけ込んで焼く
