ページID:78142
更新日:2025年7月11日
ここから本文です。
本市では、市役所新本庁舎の整備にあたり、周辺エリアとのにぎわいの相互波及やまちの回遊性向上を図るため、低層部には民間活力の導入等により市民等が日常的に利用できる機能を設けるとともに、休日等におけるイベント開催時には、勾当台公園市民広場等との一体的な利活用を進めることとしています。
また、一体的利活用の推進にあたっては、地域関係者等で構成される協議組織を設けることを想定しています。
このたび、一体的利活用に向けた要点の整理や協議組織のあり方を検討するため、地域関係者や外部有識者を交えた「新本庁舎低層部等一体的利活用協議組織準備会」を開催します。
令和7年7月17日(木曜)午前10時~午前12時(開場9時30分)
IDOBA(青葉区国分町3丁目3-1 定禅寺ヒルズ5階)
「Future Session~仙台市役所本庁舎建替事業 市民ワークショップ~」の開催報告 など
20名
※事前申し込み不要。直接会場にお越しください。
一番町四丁目商店街振興組合 理事長 猪股 孝之(いのまた・たかゆき)氏
定禅寺通街づくり協議会 幹事・まちづくり部会長 氏家 正裕(うじいえ・まさひろ)氏
札幌駅前通まちづくり株式会社 代表取締役 内川 亜紀(うちかわ・あき)氏
東北大学災害科学国際研究所 教授 姥浦 道生(うばうら・みちお)氏
国分町三丁目友和会 会長 佐藤 晶洋(さとう・あきひろ)氏
仙台商工会議所 常務理事・事務局長 髙山 秀樹(たかやま・ひでき)氏
東北芸術工科大学 教授 馬場 正尊(ばば・まさたか)氏
第1回 |
令和7年1月8日 (水曜) 午前10時00分~ 午前12時00分 |
1.プレゼンテーション 2.ディスカッション 【各種配布資料】 |
---|---|---|
第2回 |
令和7年3月17日 午前10時00分~ |
1.プレゼンテーション 2.ディスカッション 【各種配布資料】
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.