ページID:12693

更新日:2025年2月21日

ここから本文です。

とっておきの子育ての話(作ってみよう・こどもの食事・秋(2):肉・魚・卵 編)

今が旬の秋さけを使った、魚料理をご紹介します。

秋さけのピカタ

秋さけのピカタのイラスト

卵をからめてあるので魚が苦手なお子さんでも食べやすい一品です。

ざいりょう4人分

  • 秋さけ‥‥4切れ
  • 塩、こしょう‥‥少々
  • 小麦粉‥‥適量
  • 卵‥‥1個
  • 粉チーズ‥‥大さじ1
  • すりおろしにんじん‥‥大さじ1
  • 油‥‥小さじ1
  • ケチャップ‥‥小さじ4

1人分:117kcal

つくりかた

  1. 秋さけに塩こしょうで下味をつけて、小麦粉をまぶします。
  2. 卵をときほぐし、すりおろしたにんじん・粉チーズ・油を加えて混ぜ、(1)のさけを入れます。
  3. オーブンの天板に(2)のさけを並べて180℃で20分焼きます。(オーブンシートを敷くと便利です)焼きあがったさけにケチャップをそえます。

※オーブンではなくフライパンを使って焼いてもよいでしょう。フライパンを使う時は、卵がこげやすいので弱火でじっくり火を通しましょう。

献立のヒント

  • 主食はパン、ごはんどちらでもよいでしょう。きのこスープとさつまいものサラダなどで秋の味覚を楽しみましょう。
  • 秋さけを使ってもう1品
    • さけのチーズ焼き
      玉ねぎ・ピーマン・ベーコンなどをせん切りにし、炒め、さけの上に乗せて溶けるチーズをかけてオーブンで焼いたら出来上がりです。

お問い合わせ

こども若者局運営支援課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎7階

電話番号:022-214-8487

ファクス:022-261-4427