ページID:12689

更新日:2025年2月27日

ここから本文です。

とっておきの子育ての話(作ってみよう・こどもの食事・冬(2):大豆編)

和食のイメージがある大豆料理。今回はもめん豆腐を使って
こどもにも食べやすく、主菜となる料理をご紹介します。

豆腐入り松風やき

豆腐入り松風やき

ほんのりとしたみその香りとごまの香ばしさが食欲をそそります。

ざいりょう4人分

  • もめん豆腐‥‥1丁(350~400g)
  • 鶏ひき肉‥‥200g
  • たまねぎ‥‥2分の1個
  • サラダ油‥‥少々
  • パン粉‥‥1カップ強(50g)
  • 牛乳‥‥4分の1カップ(50cc)
  • 卵‥‥1個

《調味料》

  • さとう‥‥大さじ1
  • みそ‥‥大さじ1と2分の1(30g)
  • 白いりごま‥‥大さじ1

一人分:218kcal

つくりかた

  • 1. 豆腐はゆでて、ザルにあげ水をきっておきます。たまねぎはみじん切りにし、サラダ油少々で炒めます。
  • 2. ボールに、鶏肉、1.の豆腐、たまねぎ、パン粉、牛乳、卵、《調味料》を入れて混ぜあわせます。
  • 3. 天板にオーブンシートをひき、2.を広げ、白いりごまを一面にふり、180~200℃で15~20分焼きます。
  •  竹ぐしをさし、澄んだ汁がでてきたら、食べやすい大きさに切って、盛り付け出来上がりです。

※使用するみそは〈赤みそ・白みそ〉で仕上がりの味が異なります。お好みでどうぞ。

献立のヒント

  • 和食のおもてなし料理の一品として、お正月や雛まつりなどにおすすめです。
  • ハンバーグを作る要領で作りましょう。たまねぎのほか干ししいたけ、ゆでたけのこ等を具として混ぜ込んでもおいしいです。焼き上がりをいろいろな型で抜くと楽しい盛り付けになりますね。

お問い合わせ

こども若者局運営支援課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎7階

電話番号:022-214-8487

ファクス:022-261-4427