更新日:2022年11月30日

ここから本文です。

介護人材確保に向けた取り組み

 

将来の生産年齢人口の急激な減少を見据え,介護現場における多様な人材を確保するとともに,ICTの活用をはじめとする業務の効率化などにより,介護人材が働きやすい環境づくりを推進することが必要です。

仙台市介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)においても,『多様な介護人材の確保・育成と働きやすい環境づくりの推進』として様々な取り組みを推進していくこととしています。

  • 将来にわたって介護人材が確保され,質の高いサービスが安定的に提供されるよう,多様な人材の活用など介護人材のすそ野を広げる取り組みや介護職員のキャリア形成,スキルアップへの支援を進めます。
  • 業務の効率化を図ることにより,介護現場の生産性を高めるとともに,介護職員の業務負担を軽減し,働きやすい環境づくりを推進します。

主な取り組みは次のとおりです。

 

仙台市介護人材確保取組み実行委員会の取り組み

仙台市では,市内の介護関係団体と協力し,「仙台市介護人材確保取組み実行委員会」を組織し,介護関係従事者の意欲向上支援の取り組みによる介護人材の定着・離職防止と,将来の介護人材確保につながる介護職のイメージアップに向けた取り組み等について検討,実施しています。

主な取り組み事業は, 『Date(ダテ) care(ケア) in 仙台ーあなたの力が介護の支えにー』のページをご覧ください。

仙台市介護職員等資格取得支援事業

介護人材の確保・育成に取り組む介護サービス事業者への支援のため,市内の介護サービス事業所に勤務する介護職員等が資格取得に資する研修や,試験受講に要する経費を法人が負担した場合,市が補助金を交付します。

仙台市介護職員等資格取得支援事業補助金について

 

介護事業所のための働きやすい環境づくり・人材確保支援事業

団塊の世代全てが後期高齢者となり介護人材不足が顕著となる2025年に向け,介護人材の定着及び新規獲得を図るためには,働きやすい環境づくりの構築や中長期的な視点に立った介護人材確保のための取組みが重要となります。

介護サービス事業所経営者や施設長,職場環境の改善を担当する方や採用担当者等を対象に,働きやすい環境づくりや人材採用力の向上に資するセミナーを行うことにより,介護職員の定着・離職防止や新たな介護人材確保を目指し,下記事業を実施します。

介護サービス事業所向け人材確保&育成定着研修

日本人介護職員向けやさしい日本語講座

お問い合わせ

健康福祉局介護保険課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎5階

電話番号:022-214-8246

ファクス:022-214-4443