ページID:81374
更新日:2025年7月11日
ここから本文です。
介護給付費及び訓練等給付費等(以下、「給付費」という)の請求に誤りがあった場合は、「過誤申立」を行うことで当初請求を取下げることができます。国民健康保険団体連合会(以下、「国保連」という)から、「支払決定通知書」が届き、支払いが確定したものが対象となります。「過誤申立書」の提出後、国保連あての再請求が可能になります。手続きの流れにつきましては、下記をご確認ください。
国保連の審査終了後、給付費の請求情報の訂正を行いたい場合差分だけを調整することはできません。対象となる人の誤りを含む請求情報全てを取下げ、再度正しい請求情報で請求することになります。
(例えば1日分の請求情報を修正したい場合でも、1か月分全ての請求情報を取下げることになります。)
<提出様式>
<提出方法>
<提出期限>
<注意事項>
事業者は、同月過誤申立(実績取り下げと再請求を同一審査月に合わせて行うこと)が可能です。締切日までに提出された過誤申立書を当月の国保連の審査で処理しますので、過誤申立書を提出した月は、国保連への再請求処理を忘れずに行ってください。
(補足)仙台市では、仙台市以外の支給決定を受けている受給者の過誤申立処理はできません。
次のような場合は、必ず事前に障害企画課に連絡してください。
仙台市及び国保連にお問い合わせいただく前に、以下をご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.