ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て・若者施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 保育所 > 保育所一覧(青葉区)宮城総合支所管内を除く > コスモス大手町保育園
ページID:14003
更新日:2022年5月25日
ここから本文です。
開設年月 |
平成27年11月 |
---|---|
敷地面積 |
823.54平方メートル |
建物面積 |
312.50平方メートル |
建物構造 |
木造平屋建て |
設置主体名称 |
社会福祉法人 勇樹会 |
経営主体名称 |
社会福祉法人 勇樹会 |
経営主体代表者 |
中野 勇 |
施設長名(所長,園長) |
久保 敏子 |
|
種別従業員者数 |
---|---|
施設長 |
1名 |
主任保育士 |
0名 |
保育士 |
10名 |
看護師 |
1名 |
栄養士 |
1名 |
調理員 |
1名 |
嘱託医(小児科、歯科) |
2名 |
総数 |
16名 |
サービス名 |
有無 |
内容(ご利用年齢、ご利用時間、詳細料金など) |
---|---|---|
延長保育 |
有 |
保育時間・利用時間 保育標準時間利用の方 18時15分~19時15分…おやつ提供有 第1子3,000円/月、第2子以降1,500円/月 但し、同月内3回まで第1子300円/日、第2子以降150円/日 ※月4回以上の場合3,000円/月(1,500円/月)となります。 ※利用者負担額(保育料)の階層区分がA,Bの方は、無料となります。 保育短時間利用の方 7時15分~8時15分、16時30分~18時15分 第1子1,000円/月、第2子以降500円/月 ※利用者負担額(保育料)の階層区分A,B,C1~C5の方は無料となります。 |
延長保育の利用制限 | 有 | 生後4か月から |
休日保育 |
無 |
|
障害児保育 |
有 |
集団生活が可能な、中程度までの障害を有する児童 |
病後児保育 |
無 |
|
一時預かり・特定保育 |
無 |
|
好奇心によって動かされた子ども達が、発見や驚きを感動に繋げ、力強く未来を生きていけるように育てていく
意欲的に遊び力づよく未来を生きる子どもを育てる
時間 | 区分 |
---|---|
8時30分~16時30分 | 短時間保育 |
7時15分~18時15分 | 標準時間保育 |
18時15分~19時15分 | 延長保育 |
時間 | 形態 | 内容 |
---|---|---|
7時15分~8時30分 | 合同保育 | 自由遊び |
8時30分~16時00分 | クラス別保育 |
おやつ クラス保育 昼食 午睡 起床 おやつ |
16時00分~18時15分 | 合同保育 | 自由遊び |
18時15分~19時15分 | 合同保育 | おやつ |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
入園式・内科健診 |
5月 |
|
6月 |
歯科検診・保育参観 |
7月 |
七夕会・夏まつり・プール開き |
8月 |
|
9月 |
遠足 |
10月 |
内科健診 |
11月 |
発表会 |
12月 |
もちつき会 |
1月 |
保育参観・懇談 |
2月 |
豆まき会 |
3月 |
ひな祭り会、修了式 |
仙台市内を流れる広瀬川を眼下に見下ろし、大手町の緑豊かな景観に囲まれた平屋建ての園舎に、0~2歳までの乳幼児30名定員の小規模保育施設です。
地域に愛される保育園・保護者の方に信頼される保育園をめざし、職員一丸となり子ども達が安心して生活できる環境を大切にしていきたいと思っています。
子どもは、遊びを通して社会性、生きる術を学びます。
大切な幼少期の成長段階の子ども達と共に、保育士も子どもと同じ目線で遊び、遊びの中で感じる五感を刺激させてあげながら、豊かな感性を引き出してあげたいと思っています。
保育園を小さな宇宙(コスモス)と考え、好奇心を育み、安心して過ごし、一人一人に寄り添った温かい声がけで、五感を助長するような保育を心がけていきます。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.