ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 保育所 > 保育所一覧(青葉区)宮城総合支所管内を除く > ことりの家保育園
更新日:2022年5月25日
ここから本文です。
開設年月 |
昭和63年4月 |
---|---|
敷地面積 |
1,354.03平方メートル |
建物面積 |
628平方メートル |
建物構造 |
鉄骨造2階建 |
設置主体名称 |
社会福祉法人 木這子 |
経営主体名称 |
社会福祉法人 木這子 |
経営主体代表者 |
高橋 満 |
施設長名(所長,園長) |
真壁 知美 |
|
種別従業員者数 |
---|---|
施設長 |
1名 |
副園長 |
0名 |
保育士 |
23名 |
保健師・看護師 |
0名 |
栄養士 |
1名 |
調理員 |
3名 |
その他(医師、事務員等) |
4名 |
総数 |
32名 |
サービス名 |
有無 |
内容(ご利用年齢、ご利用時間、詳細料金など) |
---|---|---|
延長保育 |
有 |
※保育短時間利用の場合は異なります。
|
延長保育の利用制限 |
有 | 満1歳以上 |
休日保育 |
無 |
|
病後児保育 |
無 |
|
一時預かり・特定保育 |
無 |
|
地域子育て支援センター |
無 |
|
児童憲章および児童福祉法の精神に基づき、子どもたちに、仲間と共に心身が健やかに育つ場を確保する。
保育にあたっては、子どもたちが基本的生活習慣を体得し、自主的創造的に遊びを展開することができるように援助する。
また、身近な環境と直接関わり合うなかで、子どもたちが深い感動を体験し、確かな認識と技能、そして豊かな表現力を獲得できるように努める。
時間帯 |
保育内容 |
---|---|
7時~ |
随時登園、自由あそび |
9時30分~ |
3歳未満児はおやつ、クラス保育 |
3歳以上児はクラス保育 |
|
11時~ |
3歳未満児は食事の準備、食事、片づけ |
11時30分~ |
3歳以上児は食事の準備、食事、片づけ |
12時~ |
3歳未満児は午睡 |
12時30分~ |
3歳以上児は午睡 |
15時30分~ |
おやつ |
16時~ |
自由あそび、随時降園 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
入園式 |
5月 |
春の遠足 |
6月 |
プール開き |
7月 |
七夕まつり |
8月 |
夏まつり |
9月 |
|
10月 |
運動会、いもほり遠足(5歳児) |
11月 |
|
12月 |
おたのしみ会 |
1月 |
子ども新年会 |
2月 |
豆まき |
3月 |
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式 |
以上の6点を保育方針として、こどもの全面発達と両親が働き続けられることを保障する場として、父母の皆様とともに、よりよい保育をめざして日々保育をおこなっております。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.