ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 保育所 > 保育所一覧(青葉区)宮城総合支所管内を除く > マザーズ・エスパル保育園
更新日:2022年5月25日
ここから本文です。
|
短時間の 利用時間帯 |
標準時間の 利用時間帯 |
延長保育 時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
18時00分~20時00分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
18時00分~19時00分 |
休日 |
― |
― |
― |
※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。
開設年月 |
平成29年4月1日 |
---|---|
敷地面積 |
39,051.20平方メートル |
建物面積 |
129,326,92平方メートル (うち保育所部分208.78平方メートル) |
建物構造 |
鉄骨鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上20階/地下2階建え 地上6階部分 |
設置主体名称 |
株式会社 マザーズえりあサービス |
経営主体名称 |
株式会社 マザーズえりあサービス |
経営主体代表者 |
代表取締役 三浦 摂郎 |
施設長名(所長,園長) |
佐藤 美紀 |
|
種別従業員者数 |
---|---|
施設長 |
1名 |
主任保育士 |
1名 |
保育士 |
8名 |
保健師・看護師 |
1名 |
栄養士 |
1名 |
調理員 |
1名 |
その他(医師、事務員等) |
4名 |
総数 |
17名 |
サービス名 |
有無 |
内容(ご利用年齢、ご利用時間、詳細料金など) |
---|---|---|
延長保育 |
有 |
(土曜日) 18時00分~19時00分
1歳児~2時間延長可
18時00分~19時00分 3,000円/月 18時00分~20時00分 5,000円/月(月曜日~金曜日のみ) 食事・おやつ代を含みます。
7時00分~8時30分、16時30分~18時00分 3歳未満児1,000円、3歳以上児400円 |
延長保育の利用制限 | 有 | 1歳児クラス以上から |
休日保育 |
無 |
|
病後児保育 |
無 |
|
一時預かり |
無 |
|
地域子育て支援センター |
無 |
|
時間帯 |
保育内容 |
---|---|
7時00分 |
随時登園、自由遊び |
9時00分 |
クラス保育、未満児おやつ |
11時15分 |
昼食 |
12時30分 |
お昼寝 |
15時00分 |
お目覚め |
15時20分 |
おやつ |
16時15分 |
お帰りの会 |
18時30分 |
自由遊び、降園 |
18時00分 |
延長保育 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
入園式 |
5月 |
畑の活動 |
6月 |
|
7月 |
夏祭り |
8月 |
畑の活動 |
9月 |
防災訓練、運動会 |
10月 |
おもいで遠足 |
11月 |
生活発表会、畑の活動 |
12月 |
クリスマス会 |
1月 |
もちつき会 |
2月 |
豆まき会 |
3月 |
おわかれ会、卒園式 |
この他に、誕生日会を毎月行い、保育参加・給食費試食会、懇談会を各クラスで設けています。
エスパル6階、エレベーターを降りるとガラス張りの保育室があり、明るい子ども達の笑顔を見ることができます。人工芝を敷き詰めた屋上庭園があり、天気の良い日は太陽の下でのびのびと遊ぶ子ども達の声が響いてきます。ぜひ一度ご見学にいらして下さい。
体験を重視した保育や、季節ごとの伝承あそび等を取り入れた保育を行っています。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.