ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 保育所 > 保育所一覧(青葉区)宮城総合支所管内を除く > きまちこころ保育園
更新日:2021年12月9日
ここから本文です。
|
短時間の利用時間帯 | 標準時間の利用時間帯 | 延長保育時間 |
---|---|---|---|
月~金曜日 | 8時30分~16時30分 | 7時30分~18時30分 | 18時30分~19時30分 |
土曜日 | 8時30分~16時30分 | 7時30分~18時30分 | なし |
休日 | なし | なし |
なし |
施設の休所日 日曜 祝日 年末年始(12月29日~1月3日)
入所定員 12人(受入可能月齢生後2ヶ月~)
開設年月 |
平成30年4月1日 |
---|---|
敷地面積 |
173.06平方メートル |
建物面積 |
152.36平方メートル |
建物構造 |
木造2階建 |
設置主体名称 |
株式会社 F&S |
経営主体名称 |
株式会社 F&S |
経営主体代表者 |
代表取締役 藤山修一 |
施設長名(所長,園長) |
峯田 吾也子 |
|
種別従業員者数 |
---|---|
施設長 |
1名 |
副園長 |
0名 |
保育士 |
8名 |
保健師・看護師 |
0名 |
栄養士 |
0名 |
調理員 |
1名 |
その他(医師、事務員等) |
1名 |
総数 |
11名 |
サービス名 |
有無 |
内容(ご利用年齢、ご利用時間、詳細料金など) |
---|---|---|
延長保育 |
有 |
|
休日保育 |
無 |
|
病後児保育 |
無 |
|
一時預かり・特定保育 |
有 |
|
地域子育て支援センター |
無 |
|
1. 四季折々の遊びを通し『おおらかな優しさ』を育てます。 2. 豊かな遊びを通し『生きる知恵』の芽生えを育てます。 3. 『人や自然を大切にする心』を持った子どもに育てます。
時間帯 |
保育内容 |
---|---|
7時30分 |
登園 自由遊び |
8時45分 |
片づけ・トイレトレーニング |
9時00分 |
朝の会・おやつ |
9時30分 |
設定保育 |
10時30分 |
自由遊び・トイレトレーニング |
11時00分 |
昼食 |
12時10分 |
お昼寝 |
14時30分 | 起床・トイレトレーニング |
15時00分 | おやつ |
15時45分 |
午後設定 |
16時30分 | 帰りの会 |
16時45分 | 自由遊び(主に園庭)・トイレトレーニング・各自降園 |
18時30分 | 延長保育・おやつ・自由遊び |
19時30分 | 保育終了 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
はじめましての会 ・ お花見遠足 |
5月 |
消防署見学 ・栄養指導1. |
6月 |
2歳児遠足・クッキング保育1. |
7月 |
プール開き |
8月 |
七夕夏祭り ・ プール納会 |
9月 |
栄養指導2. ・ 1歳児遠足 |
10月 |
ブックワールド週間 ・ クッキング保育2. |
11月 |
保育参観 |
12月 |
餅つき大会 ・ お楽しみ会 |
1月 |
栄養指導3. ・ 運動会ごっこ |
2月 |
豆まき会 ・ クッキング保育3. |
3月 |
ひな祭り会 ・ 卒園式 |
子供は遊びの中で沢山の事を学びます。市の中心部ですが、幸い小さな園庭もあり日中はもちろんですが夕方も園庭に出て遊びます。夏はプールと泥遊びを交互に毎日たっぷりと遊んでおります。丁寧な保育をモットー子供たちと楽しく過ごしております。
市の中心部にありながら、静かで穏やかな場所に保育園がございます。自然の光がたくさん入り込む小さな一戸建で、愉快な先生と専門性に富んだ遊びや、美味しい給食を是非お子様に味わって頂きたいと思っております。とにかく丁寧な保育を実践したく日々精進しております。是非ご見学にいらして下さい。
青葉区役所 保育給付課(保育所担当) 〒980-8701 仙台市青葉区上杉一丁目5番1号 電話:022-225-7211(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.