ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て > 子育て施策 > 学ぶ・出かける > 親子で使える施設・スペース > 保育所等地域子育て支援センター・訪問型子育て支援事業 > 1地域子育て支援事業 > 仙台市上野山保育所
更新日:2023年5月26日
ここから本文です。
平成19年10月に支援室『こぐまちゃんルーム』はオープンしました。『誰からも親しまれるくまちゃんのぬいぐるみのように愛される支援室。そこで自然豊かな環境のもと元気に過ごすくまの子のように…』との思いをこめて命名した『こぐまちゃんルーム』です。
地域の子育て家庭が安心して遊べる場所・保護者の皆様の会話・情報交換等の交流の場所としてご利用いただいております。四季折々の変化を感じながらのんびり ゆったりした時間・空間を過ごすことができます。
一人ぼっちで子育てしていると感じたり、子育てに息苦しさを感じたりした時『こぐまちゃんルーム』を思い出してください。子育て中の仲間は、実はすぐ近くにいるのです。どうぞ気軽に上野山保育所支援室『こぐまちゃんルーム』にいらしてください。専属の支援室担当保育士をはじめ全職員、笑顔でお待ちしております。
仙台市上野山保育所 所長 當山 千夏
毎週木曜日
対象:0歳~概ね1歳2か月までの親子
赤ちゃんと一緒にわらべうたであそんだり、工作をしながら保護者同士で交流し、楽しい時間を過ごしましょう。月1回、身長体重を測る日もあります。
毎週火曜日
対象:概ね1歳2か月以上の親子
お子さんとのふれあい遊びや季節に応じた工作などを楽しんだり、保護者同士で情報交換など交流しています。
季節の行事の由来を楽しく知ったり、工作などを親子で楽しみます。
行事名 |
日程 |
---|---|
お楽しみ会 |
6月23日(金曜日) |
七夕会 |
7月7日(金曜日) |
お楽しみ会 |
12月15日(金曜日) |
豆まき会 |
2月2日(金曜日) |
ひなまつり会 |
3月1日(金曜日) |
親子で楽しめる楽しい講座や、おとな向けの講座、栄養士による食事講座などがあります。
講座名 |
日程 |
対象 |
---|---|---|
親子にこにこビクス |
5月12日(金曜日) |
1歳以上親子 |
わらべうたで親子遊び |
6月1日(木曜日) |
1歳以上親子 |
親子でいっしょベビービクス |
6月15日(木曜日) |
0歳親子 |
すくすく離乳食 |
7月6日(木曜日) |
0歳親子 |
人形劇 |
7月12日(水曜日) |
未就学親子 |
子どもの食事 |
8月8日(火曜日) |
1歳以上親子 |
親子でバランスボールエクササイズ |
8月30日(水曜日) |
0歳親子 |
杜の音楽隊演奏会 |
9月6日(水曜日) |
未就学児親子 |
親子ふれあいヨガ |
9月14日(木曜日) |
0歳親子 |
わらべうたで親子遊び |
10月10日(火曜日) |
0歳親子 |
すくすく離乳食 |
10月19日(木曜日) |
0歳親子 |
親子サッカー |
11月14日(火曜日) |
2歳以上親子 |
すくすく離乳食 | 12月21日(木曜日) | 0歳親子 |
親子にこにこビクス | 1月12日(金曜日) | 1歳以上親子 |
お子さんと同じ年齢のクラスに親子で入り、保育所での生活を体験できます。
≪対象≫
開催月:6・8・10・12・1月
参加希望の方はお申し込みください。
詳しい日時は毎月のこぐまちゃん通信をご覧ください。
季節の行事や、伝統行事を保育所の子どもたちと一緒に楽しみましょう。
日程 |
行事名 |
---|---|
10月7日(土曜日) |
運動会 |
10月27日(金曜日) |
収穫祭 |
12月13日(水曜日) |
もちつき会 |
1月10日(水曜日) |
昔遊びの会 |
2月7日(水曜日) |
ごっこ遊び |
太白区役所の保育サービス相談員に保育所入所や幼稚園入園に関する相談ができます。
※詳しくは毎月のこぐまちゃん通信をご覧ください。
仙台市上野山保育所 地域子育て支援室
仙台市太白区上野山一丁目21-8
電話:022-244-1454
専用電話:090-6782-1920
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.