ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2025年度(令和7年度) > 10月 > 「多様で働きがいのあるジョブ・デザイン推進事業」の参加企業によるパネルディスカッションを開催します
ページID:83215
更新日:2025年10月31日
ここから本文です。
本市では、市内の中小企業における従業員の多様な働き方の普及と働きがいのある就労環境の整備を推進することを目的に、自社の課題の洗い出しと目指す姿(ゴール)の設定、その実現に向けた取り組みを伴走支援する標記事業を実施しています。
このたび、本事業を活用いただいている企業のプロジェクトリーダーによるパネルディスカッションを開催します。当日は、現在の取り組み状況等についてお話しいただきます。
11月7日(金曜日)16時30分~17時30分
※「TOHOKU DE&I FORUM 2025~響き合う個性が、しなやかな社会を創る~」(主催:株式会社ユーメディア/せんだいタウン情報machico)内のプログラムの1つとして開催
せんだいタウン情報machicoホームページ(外部サイトへリンク)
仙台市中小企業活性化センター多目的ホール(青葉区中央1-3-1 AER5階)
|
企業名 |
目指す姿(ゴール) |
|---|---|
|
松月産業株式会社 |
「ホテル業界で描く一人ひとりにあったキャリアビジョンの構築と設計」 |
|
鈴屋金物株式会社 |
「建築業界の本質的な女性活躍とキャリアパスの創造」 |
|
仙台電気工事株式会社 |
「ライフもワークも誇れる会社」 |
|
同事建設株式会社 |
「互いに高め合える風通しの良い組織づくり」 |
|
株式会社丸山運送 |
「新しく策定する人材ポリシーの浸透」 |
(五十音順)
参加企業5社のプロジェクトリーダーによるパネルディスカッション
(1)自社紹介
(2)現在の取り組み状況等についての紹介
(3)質疑応答
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.