ページID:83135
更新日:2025年10月28日
ここから本文です。
このたび仙台市では、ゼロカーボンシティの実現に向けて「一人ひとりが取り組むべき行動」を広く啓発するため、せんだいゼロカーボンなぞときイベントを実施します。
本イベントは、「食に関する脱炭素」「再配達防止」をテーマに、青葉区民まつりの会場内や複数の商業施設で実施します。本格的ななぞときを楽しみながらゼロカーボンについて学べる内容となっています。皆さまのご参加をお待ちしております。
11月3日(月曜日・祝日)10時~16時
勾当台公園・野外音楽堂前広場(青葉区本町3丁目9-3)
会場内のブースで配布しているなぞとき冊子に書かれたヒントを頼りに、会場内を巡りながら謎を解いていきます。
なぞときをクリアした方には先着で、お菓子やノベルティをプレゼントします。
(1)11月1日(土曜日)~16日(日曜日)「浦島太郎と竜宮城のもったいない!!大作戦」
(2)11月17日(月曜日)~30日(日曜日)「かぐや姫と不思議な不在票」
泉パークタウン タピオ(泉区寺岡6-5-1)
ザ・モール仙台長町(太白区長町7-20-3)
仙台PARCO2(青葉区中央3-7-5)
※各施設の営業時間中にご参加いただけます
※イベントに関するお問い合わせは、各商業施設ではお受けできません
脱炭素政策課(電話番号:022-214-8232)へご連絡ください
館内に設置されたなぞとき冊子と、LINEの機能を利用してご参加いただきます。
LINEの機能を使用できるスマートフォン等をご準備ください。
なぞときをクリアし、応募いただいた方の中から抽選で、各施設で使える商品券やノベルティなどをプレゼントします。
※抽選への応募は仙台市内にお住まいの方に限ります
10月30日(木曜日)~11月30日(日曜日)
専用のアプリを活用し、日常生活の中で「脱炭素化」につながるクエスト(お題)に係る行動の写真を投稿します。投稿した方にはポイントが付与され、抽選で賞品が当たるなど、環境配慮行動を楽しみながら継続できます。
クエストは、「食に関する脱炭素」や「再配達防止」をテーマとしたもののほか、「マイバックを持参して買い物に行く」や「1日7,000歩以上歩く」など、日常生活の中でご自身が取り組みやすいものを選択して挑戦できます。
11月3日(月曜日・祝日)の青葉区民まつり内のなぞときイベントにご参加いただいた方を対象に、特別クエストをご案内します。ご参加いただいた方には、ノベルティをプレゼントします。
※詳細については、特設ホームページをご覧ください
杜の都脱炭素デイリーアクション特設ホームページ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.