ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 3.精神科デイケア:かさはらLクリニック デイケアルームころろ 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ
ページID:11617
更新日:2025年3月11日
ここから本文です。
住所
〒982-0003 仙台市太白区郡山1ー15ー5
電話.304-5311 ファクス.248-8101
交通機関
JR「長町」駅から徒歩5分
地下鉄南北線「長町」駅から徒歩5分
開所日
月曜、火曜、木曜、金曜 9時00分~17時00分
土曜 9時00分~17時00分
休日
水曜、日曜、祝日
定員
小規模デイケア 30名
利用者内訳
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 0 | 3 | 1 | 4 | 4 | 0 | 0 | 12 |
女 | 1 |
4 |
6 | 9 | 3 | 0 | 0 | 23 |
他院に通院している場合の利用
可能
活動モットー
面談・相談を行ない目標の設定・確認をしプログラム活動を通じて各々のスキルアップを目指す。
主な活動内容
料理、創作活動(陶芸・手芸など)、スポーツ、カラオケ、院外活動、農作業、軽音楽等
スタッフ構成
精神科医 1名
看護師 2名
心理士 1名
精神保健福祉士 2名
プログラム・行事等
週間プログラム
月間プログラム
スポーツ(院内)、料理、創作活動(陶芸、手工芸)、農業、院外活動
季節の行事等
花見、忘年会など
メンバーの声
よく話せるようになった。
目標を設定することにより、これからについて前向きに考えられるようになった。
生活リズムが整った。
スタッフからのメッセージ
様々なプログラムを通して自信を取り戻し、自分の可能性を一緒に見つけていきましょう!会話の多い活発なデイケアです。
雰囲気
利用等を希望する方へ |
---|
各デイケアの利用、サービス内容など施設情報に関するお問い合わせは、各施設の連絡先までご連絡をお願いいたします。 |
利用等を希望する方は、上記利用等を希望する方へをご覧ください。
(以下のお問い合わせは、このページに係る記載内容についてお知りになりたい場合にご利用ください)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.