ページID:11698

更新日:2025年2月28日

ここから本文です。

11.家族会 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ

内容

  • 精神障害者の家族が集まって、お互いの悩みを話し合ったり、病気を正しく理解するための学習をしたりしています。
  • 家や日常から少し離れ、仲間と出会ったり、ストレスを解消したりすることは、明日への力を養ういい機会になります。
  • 小規模作業所の運営や、精神保健福祉制度の充実のための要望活動などに取り組んでいる家族会もあり、精神障害者と家族がより暮らしやすい社会を目指した活動の母体にもなっています。

ページの先頭へ戻る

家族会一覧

青葉区(東部)

青葉区(東部)家族会一覧表

コード番号・名称

問い合わせ先

電話番号

1201 東北大学病院南病棟家族会「ラベンダークラブ」

仙台市青葉区星陵町1-1

東北大学病院精神科医局内

717-7262

ページの先頭へ戻る

宮城野区

宮城野区家族会一覧表

コード番号・名称

問い合わせ先

電話番号

1204 公益社団法人日本てんかん協会宮城県支部

仙台市太白区長町5-9-16-901

萩原せつ子 方

247-0356

ページの先頭へ戻る

若林区

若林区家族会一覧表
コード番号・名称 問い合わせ先 電話番号
1206 NPO法人「みどり会」

仙台市泉区寺岡1-20-16

黒川 方

377-1966

ページの先頭へ戻る

 

 

参加等を希望する方へ

活動への参加、活動内容などに関するお問い合わせは、各活動団体の連絡先までご連絡をお願いいたします。

 

 

 

 

 

参加等を希望する方は、上記参加等を希望する方へをご覧ください。

(以下のお問い合わせは、このページに係る記載内容についてお知りになりたい場合にご利用ください)

お問い合わせ

健康福祉局精神保健福祉総合センター

仙台市青葉区荒巻字三居沢1-6

電話番号:022-265-2191

ファクス:022-265-2190