現在位置ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 3.精神科デイケア:東北福祉大学せんだんホスピタル青春期デイケア 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ

ページID:11612

更新日:2025年3月11日

ここから本文です。

3.精神科デイケア:東北福祉大学せんだんホスピタル青春期デイケア 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ

 3.精神科デイケア 資料編

315 東北福祉大学せんだんホスピタル青春期デイケア

住所

〒989-3201 仙台市青葉区国見ヶ丘6-65-8

 連絡先

電話.303-0125 ファクス.303-0126

ホームページ

サービス実施団体のホームページはこちら(外部サイトへリンク)

交通機関

JR仙山線「東北福祉大前」駅から徒歩20分

市営バス「青陵中等教育学校前」停留所から徒歩1分

施設概要

開所日

月曜、水曜、木曜 9時30分~15時30分

定員

デイケア開始時に原則的に25歳未満の方が対象です。高校生以上の年代の方が多くなってますが、中学生の受け入れも随時行っています。

利用者内訳

利用者内訳表

 

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

4

8

0

0

0

0

0

12

8

10

0

0

0

0

0

18

他院に通院している場合の利用

活動モットー

1人1人のニーズに応じて、柔軟に医療と心理社会的サポートを提供していきます。
家族支援や他機関との連携を積極的に行います。

主な活動内容

学習、就労、グループワーク、外出、スポーツ、創作、調理など

スタッフ構成

医師 2名
看護師 1名
心理士 1名
作業療法士 1名

プログラム・行事等

週間プログラム(例)

東北福祉大学せんだんホスピタル思春期デイケア
※随時、個別面談、家族面談、家族懇談会も実施しております。

季節の行事等

花見、芋煮、キャンプ、など

メンバーとスタッフからのメッセージ

メンバーの声

スタッフからのメッセージ
「人付き合いが苦手で困っている」「自分にあったペースをみつけたい」「これから何をすればいいのかわからないけど、何かやってみたい」などの希望をお持ちの方が対象です。居心地のいい、自分らしい過ごし方を見つけたり、様々な経験を通し成長していく場にもなっています。

雰囲気
施設の様子

ページの先頭へ戻る

 

 

利用等を希望する方へ

各デイケアの利用、サービス内容など施設情報に関するお問い合わせは、各施設の連絡先までご連絡をお願いいたします。

 

 

 

 

 

利用等を希望する方は、上記利用等を希望する方へをご覧ください。

(以下のお問い合わせは、このページに係る記載内容についてお知りになりたい場合にご利用ください)

お問い合わせ

健康福祉局精神保健福祉総合センター

仙台市青葉区荒巻字三居沢1-6

電話番号:022-265-2191

ファクス:022-265-2190