現在位置ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > はあとぺーじができるまで~精神保健福祉ガイド はあとぺーじ

ページID:11357

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

はあとぺーじができるまで~精神保健福祉ガイド はあとぺーじ

この「はあとぺーじ」の作成にあたっては、全体の枠組みを仙台市精神保健福祉審議会で審議し、資料の収集などの具体的な作業についてはワーキング・グループで行いました。構成や内容を検討する際には、自助グループのメンバーや作業所等の利用者、家族の方々に、これまで困ったことや知りたかったこと、施設を利用しての感想などをヒアリングやアンケート等を通しておうかがいし、参考にさせていただきました。また、医療機関や小規模作業所等の関係機関・施設、自助グループや家族会などの各団体の皆さんには資料の作成や提供にご協力をいただきました。そして、この「はあとぺーじ」という名まえは、市民の皆さんから応募いただいた中から決めさせていただきました。「はあとぺーじ」は、たくさんの方が参加しながら作り上げたガイドブックなのです。

心の健康に悩みがある人や精神障害者、その家族の立場に立ってわかりやすく、医療や保健福祉、社会資源などに関する情報を提供するということを一番の目標としましたが、まだまだ完全なものではありませんので、これからも、皆さんのご意見やご参加をいただきながら、よりよいものにしていければと考えております。

最後になりましたが、たくさんの方々にご協力をいただいたことに深く感謝します。

仙台市健康福祉局障害者支援課

仙台市精神保健福祉委員会

平成12年10月11日(仮称)精神保健福祉ガイドブックの作成について

平成13年1月25日(仮称)精神保健福祉ガイドブックの骨子について

平成13年3月23日(仮称)精神保健福祉ガイドブック(案)について

審議会委員

会長

東北大学名誉教授・東北福祉大学大学院教授 佐藤光源

会長代理

三塚神経科内科クリニック院長 三塚浩三

委員

東北会病院院長 相澤宏邦

仙台市立病院精神科神経科部長 浅野弘毅

(前)社団法人宮城県看護協会会長 伊藤治子

心のネットワークみやぎ代表 植野祐吉

東北福祉大学教授 遠藤克子

社会福祉法人ふれあいの森理事 太田たき

東北学院大学法学部教授 大貫裕之

仙台公共職業安定所長 菊地軍爾(~平成14年3月31日)

仙台市精神保健福祉活動関係団体連絡協議会副会長 黒川洋

一番町メンタルクリニック院長 斎藤徹(~平成14年3月31日)

仙台市医師会理事 佐藤勤

仙台市弁護士会 佐藤由紀子

仙台市議会議員 佐藤嘉郎

八乙女クリニック院長 高橋剛夫

仙台共同購入会理事長 吉武洋子

ガイドブック作成ワーキング・グループ

平成12年10月19日(木曜日)ガイドブックの枠組みの検討

平成12年11月8日(水曜日)本人や家族の疑問点の洗い出し

平成12年11月30日(木曜日)本人や家族の疑問点の整理

平成12年12月14日(木曜日)枠組みの整理

平成13年1月16日(火曜日)情報提供項目についての検討

平成13年2月6日(火曜日)情報提供項目、説明文についての検討

平成13年3月7日(水曜日)情報提供項目、説明文についての検討

このほか、当事者グループや家族会へのヒアリング、小規模作業所等利用者へのヒアリング、アンケートなどを行いました。

(WGメンバー:所属は平成13年3月31日現在)

ハートライフせんだい代表 一条好男

わ・は・わ宮城野スタッフ 大宮司寛

青葉病院精神科医療ソーシャルワーカー 佐藤文香

東北大学医学部精神科医師 西尾雅明

仙台市宮城野区保健福祉課精神保健福祉相談員 佐藤大介

仙台市太白区保健福祉課保健師 千葉由美子

仙台市精神保健福祉総合センター臨床心理士 矢本聡

精神医療分野の検討・加筆

東北大学名誉教授・東北福祉大学大学院教授 佐藤光源

東北大学医学部精神科医師(現在:国立精神・神経センター精神保健研究所援助技術研究室長)西尾雅明

仙台市精神保健福祉総合センター所長 岡崎伸郎

(肩書は平成14年1月当時)

名称募集

平成13年10月1日~31日

発行

  • 平成14年1月発行
  • 監修 東北大学名誉教授・東北福祉大学大学院教授 佐藤光源
  • 編集・発行 仙台市健康福祉局障害者支援課

お問い合わせ

健康福祉局障害者支援課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎6階

電話番号:022-214-8164

ファクス:022-223-3573