ホーム > 手続き案内・電子申請・申請書ダウンロード > 申請書・届出書様式のダウンロードサービス > 高齢の方 > 介護保険 > 介護保険 要介護(要支援)認定・要介護(要支援)更新認定・要介護(要支援)区分変更申請書
ID:018-7ACB8
ページID:6527
更新日:2024年8月5日
ここから本文です。
添付ファイル
※必ず記載例および申請書記載時の注意事項を確認の上,申請をお願いいたします。
※郵送申請時の申請日については,区役所・総合支所の介護保険担当課で書類を受理した日とします。区分変更申請等で,申請日を指定する必要があるときは,それぞれの担当課にご連絡・ご相談ください。
A4サイズ,再生紙可(感熱紙,裏紙,色紙は不可)
日常生活において,何らかの介護(支援)を必要とする状態となったと思われる場合に,要介護(要支援)認定の申請を行います。
審査の結果,要介護(要支援)状態にあたると認定されると,介護保険のサービスを利用することができます。
サービス料の利用者負担(自己負担)は,所得に応じて1割または2割または3割となります。施設サービス利用の場合,そのほかに居住費,食費などを別途負担することになります。
介護保険法第27条,第28条,第29条,第32条,第33条,第33条の2
(1)区役所 介護保険課 介護保険係
(2)宮城総合支所 障害高齢課 高齢者支援係
(3)秋保総合支所 保健福祉課 福祉係
本人(申請書の提出は家族,代理の方(※)もできます。)
地域包括支援センター,居宅介護支援事業所,介護保険施設による代行申請(委任状は不要)も可能です。
(※)代理の方による申請の場合は、委任状と代理の方の身分証明書を確認させていただきます。
(1)介護保険被保険者証(40歳から64歳の方は,健康保険証)
(2)委任状および身分証明書(代理の方による申請の場合)
(3)マイナンバーを記載する場合は,マイナンバーがわかる書類と本人であることが確認できる書類(PDF:132KB)
<参考>社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
なし
窓口での申請が困難な場合,郵送での手続きも可能となっております。郵送申請時の申請日については,区役所・総合支所の介護保険担当課で書類を受理した日としますが,区分変更申請等で,申請日を指定する必要があるときは,それぞれの担当課にご連絡・ご相談ください。
主治医(かかりつけ医)の欄は,日頃通院している,被保険者の方の心身の状態(主な既往症など)を詳しく把握している医師の氏名,医療機関名称,住所をご記入いただきます。6ヶ月以上受診履歴がない場合,心身の状態がわからず,医師の方に審査に必要な「主治医意見書」の記載について,ご協力いただけない場合がありますのでご注意ください。
申請日から30日以内に,結果通知書と被保険者証を郵送いたします。
訪問調査の実施や主治医意見書の受理などの遅れにより審査に時間がかかる場合には,延期のお知らせを郵送いたします。
区役所・総合支所 |
担当部署 |
電話番号 |
---|---|---|
青葉区役所 |
介護保険課介護保険係 |
022-225-7211(代表) |
宮城総合支所 | 障害高齢課高齢者支援係 | 022-392-2111(代表) |
宮城野区役所 |
介護保険課介護保険係 |
022-291-2111(代表) |
若林区役所 |
介護保険課介護保険係 |
022-282-1111(代表) |
太白区役所 |
介護保険課介護保険係 |
022-247-1111(代表) |
秋保総合支所 | 保健福祉課福祉係 | 022-399-2111(代表) |
泉区役所 |
介護保険課介護保険係 |
022-372-3111(代表) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.