ホーム > 事業者向け情報 > 福祉・医療 > 福祉 > 高齢者施設・介護保険などサービス > 居宅サービス・地域密着型サービス・居宅介護支援・施設サービス・介護予防サービス(事業者向け) > 令和4年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算について
更新日:2022年3月18日
ここから本文です。
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算(以下「処遇改善加算等」という。)の計画書の提出については、令和4年4月又は5月から処遇改善加算等を取得する場合は、同年4月15日までに行うこととする旨の国からの事務連絡がありましたのでお知らせします。
【事務連絡】令和4年度の「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」に係る提出期限について(PDF:67KB)
※通常、処遇改善加算等を4月又は5月から取得する場合は、2月末が提出期限とされています。
令和4年度処遇改善加算等に係る計画書等の様式については、下記のとおりです。
【別紙様式2-1、2-2、2-3】介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書等(エクセル:324KB)
【別紙様式3-1、3-2】介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(エクセル:149KB)
※別紙様式4については、事業の継続を図るために、職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く。)を引き下げた上で賃金改善を行う場合に提出する必要があります。
※なお、令和4年度の処遇改善加算等の計画書作成の際は、必ず下記の介護保険最新情報Vol.1041を確認願います。
※介護職員処遇改善支援補助金の計画書については、仙台市内の介護サービス事業所・施設であっても、申請窓口は宮城県長寿社会政策課となりますのでご留意ください。
介護職員処遇改善支援補助金について(外部サイトへリンク)【宮城県長寿社会政策課ホームページ】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.