ホーム > 事業者向け情報 > 福祉・医療 > 福祉 > 高齢者施設・介護保険などサービス > 居宅サービス・地域密着型サービス・居宅介護支援・施設サービス・介護予防サービス(事業者向け) > 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金について
更新日:2023年4月13日
ここから本文です。
地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金とは、介護施設等における防災・減災対策を推進するための改修や整備等に対して予算の範囲内で補助を行うものです。
補助金の交付申請に当たっては、事前に厚生労働省と本市の
間で協議を行い、補助対象事業者として認められる必要があります。補 助 金の交付申請をご希望 の場合は、以下のとおり協議案件をご提出ください。令和5年度1次協 議の 内容及び手続きの流れについては、 下記「補助内容 の詳 細」及び「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の主な手続きの流れ」をご 確認く ださい。なお、
令和5年度1次協議については、予算の範囲内での補助となるよう 下記『令和5年度における「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」の活用に係る意向調査等について』にご回答いただいた事業者に対してご案内をしております。1次協議については以
下の提出資料を作成し 、協議案件提 出期限ま でに持参又 は郵送にてご提出ください。
仙台市健康福祉局保険高齢部介護事業支援課
仙台市青葉区国分町三丁目7番1号
電話 022-214-8318
令和5年度1次協議の内容は以下の資料をご確認ください。
また、一部の補助メニューについて、厚生労働省から解釈が示されておりますのでご確認ください。
協議名 | 補助メニュー及び対象施設種別 | 様式・参考資料 |
---|---|---|
1次協議 |
補助メニューごとに対象となる施設種別が異なります。 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金補助対象整理表をご確認ください。 |
資料一式(ZIP:3,308KB) |
※以下の様式は参考様式となりますので、網掛けの箇所等、案件に応じて適宜ご修正のうえ、ご活用ください。入札手続きに関する規定等は、こちらのページをご確認ください。
地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の主な手続きの流れは以下のとおりです。
※本意向調査は令和4年7月22日(金曜日)をもって終了しました。
※令和6年度における「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」の活用に係る意向調査等については、令和5年6月~7月に実施予定です。
令和5年度の「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」の予算確保に向けて、令和5年度における「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」の活用に係る意向調査を行います。令和5年度の交付金について申請を検討している場合は、下記通知文をご覧いただき、希望対象事業、業者見積に基づく事業費等の必要事項について下記電子申請サービスのリンクからご回答ください。また、対象事業に関する見積書を下記担当課までご提出ください。
担当課
仙台市健康福祉局保険高齢部介護事業支援課
仙台市青葉区国分町三丁目7番1号
電話 022-214-8318
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.