ページID:12810

更新日:2025年3月17日

ここから本文です。

とっておきの子育ての話(こんな遊びが好き(1歳~2歳編))

歩けるようになり、両手が使えるようになって、いろいろなことをやってみたくなります。
簡単な遊びでも、こどもたちは大喜び。
こんな遊びで、楽しんでみてはいかがですか?

歩くのが上手になってきたよ

  • ぶらぶらお散歩・・・手をつないでおうちの近くを一緒に歩いてみましょう。
    平らな道やでこぼこ道、原っぱもいいですね。

走ることもできるよ

  • おいかけっこ・・・“まて、まて”って追いかけられるの大好き。
  • よーい・どん・・・短い距離を一緒に走ってみましょう。

ちらかすの大好き

引っぱり出す・・・からになったティッシュの箱の中に、ハンカチをたくさん入れて、取り出すのも楽しいです。

パパやママのまねっこ大好き

  • 電話・・・いろいろなものを耳にあてて、電話で話しているつもり。
  • ままごと・・・お料理しているつもり。食べているつもり。
  • 人形遊び・・・おんぶ、抱っこ、ねんねさせてトントン。
  • 自動車・・・小さい自動車を床の上で動かして、運転しているつもり。

パパやママとふれあい遊び

大好きな人に優しく触れられると、こどもは愛情をいっぱい感じます。
一緒に触れ合い遊びを楽しみましょう。

ペンギン歩き

大人の足の上にこどもの足を乗せて、ヨチヨチ歩きます。

ギッコンバッタン

こどもを足の上に乗せ、ボートのオールをこぐように動きます。

トンネルくぐろ

四つ這いになった大人のお腹の下を、こどもにくぐらせます。高さを変えるとおもしろいよ。

かたぐるま

高い所から見るのは楽しいね。

くすぐり遊び

体をさすったり、くすぐったり。

タオルケットのハンモック

タオルケットの上にこどもを乗せ、両端を大人が持ってゆらします。

こどもたちが大好き、簡単な手遊びはこれ!

  • げんこつ山のたぬきさん
  • 一本橋こちょこちょ
  • あがり目さがり目

ワンポイント

  • こどもを抱く時、触る時には、こどもと目を合わせ、声をかけてからにしましょう。
  • 大人にとっても、こどもにとっても、遊びはとにかく『楽しい』が“一番大切!”
    無理せず、気負わず、一緒に遊びましょう。

1歳

お問い合わせ

こども若者局運営支援課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎7階

電話番号:022-214-8487

ファクス:022-261-4427