ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て・若者施策 > 学ぶ・出かける > 妊娠出産・子育てに役立つ情報・教室・講座 > とっておきの子育ての話 > とっておきの子育ての話(友だち関係(4歳編))
ページID:12847
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
こどものぶつかりあいは、ほとんどの場合、相手に自分の思いをうまく伝えられないことが原因で、起こります。こどもが集まると、けんかやトラブルがしょっちゅう・・・。
自己主張する力や、相手の気持ちに気づきます。そして
ゆずり合ったり、思いやったりできる『ひと』としての気持ちが芽生えていきます。
けんかは、こどもを成長させる大事な経験です。
★大人にとってはささいなことでも、こどもにとっては大きな出来事です
どうして、そのような行動をとったのかを理解してあげ、どうすればよいのかを教えてあげましょう。
一緒に遊んだほうが楽しいんじゃないかと思うんだけど、友だちから離れて一人で遊んでいます。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.