ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て・若者施策 > 学ぶ・出かける > 妊娠出産・子育てに役立つ情報・教室・講座 > とっておきの子育ての話 > とっておきの子育ての話(離乳食(1))
ページID:12792
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
離乳の開始 こんな様子がみられたら・・・
1. 首のすわりがしっかりしてる
2. 支えると座れる
3. 食べものに興味を示す
4. 口にスプーンをいれても舌で押し出さない
お湯を沸騰させて、冷まして作ります。
毎日、一日分を作っておくと便利です
素材の味を大切にし、味付けはいりません。だし汁やスープを使いましょう
体調もきげんも良いときに離乳食をはじめましょう
かつおぶし‥‥10g(小袋3袋)/水‥‥500cc
こんぶ‥‥10g(約5cm)/水‥‥500cc
にぼし‥‥10g(3~5尾)/水‥‥500cc
☆だし汁は、製氷皿に入れて冷凍しておけば約一週間は保存可能です。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.