ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て・若者施策 > 学ぶ・出かける > 妊娠出産・子育てに役立つ情報・教室・講座 > とっておきの子育ての話 > とっておきの子育ての話(ちびり・おもらしはどうして?(3歳編))
ページID:12798
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
こどもは3歳頃に排尿(はいにょう)を自分でコントロールできるようになります。
“ちびり”や“おもらし”には膀胱(ぼうこう)の未発達や個人差が関係します。
幼児期にはよくみられることで、成長するにつれて少なくなってきます。
大便の始末も少しずつできるようになるといいですね。
ふく時は、『前から後ろへ』を、お子さんに教えてあげましょう。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.