ページID:12814

更新日:2025年3月17日

ここから本文です。

とっておきの子育ての話(こどもと一緒に絵本の世界へ(1歳~2歳編))

このころのこどもは、おとなの言うことがわかるようになり、ことばを話すようになります。好奇心も旺盛で「これは?」と、おとなへの問いかけも増える時期に入ってきます。
あなたも、お気に入りの一冊を見つけて、こどもと一緒に絵本を楽しんでみませんか?

絵本を通してこんないいことが…

ことばが増える

絵本を見ながら、おとなが語りかけることばを聞いて、しぜんに物の名前と、形を覚えていきます。

心地よい時間

大好きな人がそばに寄り添ってくれる、とてもうれしい時間。やさしい声や、あたたかなぬくもりに、安心感と心地よさを感じることができます。

どんなものを選ぶの?

こどもの好きなもの

食べものや乗りもの、動物など、身近なものが描かれている絵本は、こどもたちに大人気!

はっきりしたストーリー

  • 単純な展開の絵本
  • くり返しのある絵本

迷ったときは…

ベストセラー・ロングセラーから探してみましょう。こどものころ、感動した絵本、楽しかった絵本、大好きだった絵本などから、選んでみるのもいいですよ。

こんな絵本はいかがでしょうか?

「はらぺこあおむし」

エリック・カール・さく
もりひさし・やく偕成社

はらぺこのあおむしが、毎日毎日食べまくり、おなかが痛くなってしまいます。次には、いったい何が起きるのかな?

「ねないこだれだ」

せなけいこ・さくえ

福音館書店

「夜中に遊ぶ子はおばけにおなり」とおばけが、むかえにきます。ドキドキしながらも大好きな絵本です。

「きんぎょがにげた」

五味太郎・作

福音館書店

きんぎょが、カーテンのもようの中にかくれたり、花の中にかくれたり…次は、どこへかくれるのかな?

「もこもこもこ」

たにかわしゅんたろう・さく
もとながさだまさ・え

文研出版

「しーん」「もこ」「もこもこ」単純なことばの音の響きと、不思議な絵の世界へどうぞ。

「おばけがぞろぞろ」

ささきまき

福音館書店

出てくる、出てくる…色んなところから愉快なおばけがぞろぞろと!次々とび出して、さて誰を誘いにいくのかな?

「いやだいやだ」

せなけいこ・さく・え

福音館書店

何でもすぐに「いやだ」って言うルルちゃん。そんなルルちゃんに、かあさんはなんて言うのかな…?

1歳

お問い合わせ

こども若者局運営支援課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎7階

電話番号:022-214-8487

ファクス:022-261-4427