ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > 太白だんだん保育園
更新日:2021年12月9日
ここから本文です。
|
短時間の利用時間帯 | 標準時間の利用時間帯 | 延長保育時間 |
---|---|---|---|
月~金曜日 | 9時00分~17時00分 | 7時30分~18時30分 | 18時30分~19時30分 |
土曜日 | 9時00分~17時00分 | 7時30分~18時30分 | なし |
休日 | なし | なし |
なし |
施設の休所日 日曜・祝祭日・年末年始
入所定員 19人(受入可能月齢 生後3ヶ月~)
開設年月 |
平成27年4月1日 |
---|---|
建物の規模 |
107.03平方メートル |
建物の形態・階層 |
鉄骨造2階建 2階部分 |
設置管名 |
特定非営利活動法人ワーカーズコープ 代表理事 田嶋 羊子 |
設置管理者名 |
佐々木 浪江 |
|
種別従業員者数 |
---|---|
保育従事者(うち有資格者) |
10(8)名 |
総数 |
10名 |
サービス名 |
有無 |
内容(ご利用年齢、ご利用時間、詳細料金など) |
---|---|---|
延長保育 |
有 |
|
月極保育 |
有 |
|
時間帯 |
保育内容 |
---|---|
7時30分 |
登園開始・自由遊び |
9時30分 |
片付け・体操 |
9時50分 |
朝の集まり・おやつ・クラス保育開始(設定活動) |
11時00分 |
給食・絵本タイム・お着替え |
12時30分 |
お昼寝 |
15時00分 |
起床・お着替え |
15時30分 |
おやつ |
16時00分 | 自由遊び・随時降園 |
19時30分 |
延長保育終了 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
入園・進級式・クラス懇談会 内科検診 |
5月 |
|
6月 |
クラス懇談会 |
7月 |
水遊び開き・七夕会 |
8月 |
だんだん夏祭り |
9月 |
|
10月 |
園外保育(2歳児親子)・内科検診 |
11月 |
保育参加・給食試食会 |
12月 |
クリスマス会・パーティー |
1月 |
|
2月 |
豆まき会 |
3月 |
おひな祭・大きくなったお祝い会・卒園式 |
子どもたち一人一人が感じ取った興味を大切に共感し合い、保護者・保育者の関係でなく地域の方々と共に
一緒に育て会う「仲間」として心を通わせ、子どもたちの成長を共に喜び合えたらと、願っています。
・身体の内から健康な子供を育てます。
・遊びを大切にします。
・豊かな育ちの環境を提供します。
太白区役所 保育給付課(保育所担当)
〒982-8601仙台市太白区長町三丁目1番15号
電話:022-247-1111(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.