ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > もりのなかま保育園南大野田園
更新日:2021年11月2日
ここから本文です。
所在地:仙台市太白区南大野田3-7
電話:022-748-4146
|
短時間の 利用時間帯 |
標準時間の 利用時間帯 |
延長保育 時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
18時30分~19時30分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
18時30分~19時30分 |
休日 |
― |
― |
― |
※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。
設置者:株式会社 Lateral Kids 代表取締役 川村 陽介
施設管理者:園長 山内 由美子
事業開始年月日:令和3年4月1日
建物の規模・構造:172.63平方メートル 鉄骨造 亜鉛メッキ鋼板葦 平屋建て造
階層・建物形態:1階建ての1階部分
保育・療育理念 「寄り添う」「孤立させない」「子ども時間で生きる力を育む」を理念としながら一人ひとりに寄り添った丁寧な保育を提供しています。
7時30分 登園
9時15分 朝の会
10時00分 設定保育
11時15分 給食
12時30分 午睡
15時00分 おやつ
16時00分 自由遊び・随時降園
18時30分 延長保育・捕食
19時30分 全員降園
4月 入園式・内科健診
5月 子どもの日会
7月 七夕
9月 親子遠足
10月 内科健診
11月 保護者会・園外保育
12月 クリスマス会
1月 お正月遊び
2月 節分豆まき・個人面談
3月 ひなまつり・卒園式
南大野田園は、目の前に笊川があり、自然がいっぱい‼爽やかな風が吹いて気持ちよく子ども達と過ごす事が出来ます。4月に立ち上げたばかりの保育園ですが、職員、皆仲良く笑顔あふれるアットホームな雰囲気の保育園です。夏には食育も兼ねてプチトマトときゅうりの栽培に挑戦。毎日子ども達と水やりをしながら生長を観察したり、収穫の後給食で食べる楽しみも味わっています。保護者の皆様には、ここに預けて良かったと思っていただけるような保育園を目指します。
働く保護者を応援する意味でも、南大野田園は、地下鉄富沢駅前に立地していますのでとても便利です。
太白区役所 保育給付課(保育所担当)
〒982-8601仙台市太白区長町三丁目1番15号
電話:022-247-1111(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.