ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > たっこの家
更新日:2022年5月26日
ここから本文です。
所在地:仙台市青葉区西花苑1丁目10-7
電話:022-226-0819
|
短時間の利用時間帯 |
標準時間の利用時間帯 |
延長保育時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
18時00分~19時00分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
18時00分~19時00分 |
休日 |
― |
― |
― |
※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。
設置者 |
合同会社TK |
---|---|
施設管理者 |
熊谷 太郎 |
事業開始年月日 |
平成28年4月1日 |
建物の規模・構造 |
118.72平方メートル木造2階建 |
階層・建物形態 |
2階建ての1階部分 |
時間帯 |
保育内容 |
---|---|
7時00分 |
登園自由遊び(0~2歳児合同保育) |
9時15分 |
おかたづけ |
9時30分 |
朝の会(歌,手遊び),おやつ |
10時00分 |
お散歩(クラス保育) |
11時30分 |
給食 |
12時00分 |
お昼寝準備(パジャマに着替え) |
12時30分 |
お昼寝(本を読んで貰い,子守歌を聞きながら) |
15時00分 |
紙芝居,絵本,おやつ |
15時30分 |
自由遊び |
17時00分 |
随時降園 |
18時00分 |
延長保育 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
お花見,遠足 |
5月 |
子供の日の会,保護者会 |
6月 |
雨と遊ぼう |
7月 |
七夕まつり |
8月 |
夏まつり |
9月 |
お月見 |
10月 |
運動会 |
11月 |
落ち葉遊び |
12月 |
クリスマス会 |
1月 |
雪遊び |
2月 |
節分(豆まき),保護者会 |
3月 |
ひな祭り,お別れ会 |
たっこの家では小規模保育ならではの、子ども一人一人の心と丁寧に向き合い、心を育てる保育を実践しています。保護者の方と一緒にお子さんを見守り、成長の喜びを分ちあえる環境でありたいと考えています。園のHPもご覧ください
小さなお家のあったかい保育園です。のびのびと自然に触れての体力づくり,ご家庭と連携して,お一人お一人との心の触れ合う保育を提供します。未来の宝である子どもたちはそれぞれに花咲く種を持っています。「たっこの家」での体験を通して,その種を大きく大きく成長させてほしいと思います。
青葉区役所 保育給付課(保育所担当) 〒980-8701 仙台市青葉区上杉一丁目5番1号 電話:022-225-7211(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.