ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > 砂押こころ保育園
更新日:2021年12月9日
ここから本文です。
|
短時間の利用時間帯 | 標準時間の利用時間帯 | 延長保育時間 |
---|---|---|---|
月~金曜日 | 8時30分~16時30分 | 7時30分~18時30分 | 18時30分~19時30分 |
土曜日 | 8時30分~16時30分 | 7時30分~18時30分 | なし |
休日 | なし | なし |
なし |
施設の休所日 日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
入所定員 12人(受入可能月齢 生後2ヶ月~)
開設年月 |
平成31年4月1日 |
---|---|
敷地面積 |
474.65平方メートル |
建物面積 |
205.952平方メートル(占有 90.72平方メートル) |
建物構造 |
鉄筋コンクリート2階建 |
設置主体名称 |
株式会社 F&S |
経営主体名称 |
株式会社 F&S |
経営主体代表者 |
代表取締役 藤山 修一 |
施設長名(所長,園長) |
大野 満美 |
|
種別従業員者数 |
---|---|
施設長 |
1名 |
副園長 |
0名 |
保育士 |
7名 |
保健師・看護師 |
0名 |
栄養士 |
1名 |
調理員 |
0名 |
その他(医師、事務員等) |
0名 |
総数 |
9名 |
サービス名 |
有無 |
内容(ご利用年齢、ご利用時間、詳細料金など) |
---|---|---|
延長保育 |
有 |
|
休日保育 |
無 |
|
病後児保育 |
無 |
|
一時預かり・特定保育 |
無 |
|
地域子育て支援センター |
無 |
|
時間帯 |
保育内容 |
---|---|
7時30分 |
登園・自由遊び |
8時45分 |
片づけ・トイレトレーニング |
9時00分 |
朝の会・おやつ |
9時30分 |
設定保育 |
10時30分 |
自由遊び・トイレトレーニング |
11時00分 |
昼食 |
11時45分 |
お昼寝お集まり・トイレトレーニング |
12時10分 | お昼寝 |
14時30分 |
期初・トイレトレーニング |
15時00分 | おやつ |
15時45分 | 午後設定 |
16時30分 | 帰りの会 |
16時45分 | 自由遊び(主に園庭)・トイレトレーニング・各自降園 |
18時30分 | 延長保育・おやつ・自由遊び |
19時30分 | 保育終了 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
入園進級式・お花見遠足 |
5月 |
消防署見学・栄養指導1 |
6月 |
2歳児遠足・クッキング保育1 |
7月 |
プール開き |
8月 |
七夕夏祭り・プール納会 |
9月 |
栄養指導2・1歳児遠足・お月見会 |
10月 |
ブックワールド週間(絵本の世界を体感)・クッキング保育2 |
11月 |
保育参観 |
12月 |
餅つき大会・お楽しみ会 |
1月 |
栄養指導3・運動会ごっこ |
2月 |
豆まき会・クッキング保育3 |
3月 |
ひな祭り会・卒園式 |
子供は遊びの中で沢山の事を学びます。日々の関わりを質の良いもににするよう経験豊かな職員が専門性をもってお預かりしたいと思っております。園庭はございませんが、太白区内全部園庭をモットーにフットワークの軽い先生達が子供たちを沢山園外に連れ出してくれます。
平成14年に青葉区『きまちこころ保育園』を開園し17年間の運営実績になりました。 とにかく、丁寧な保育を実践したく、この度太白区にオープン致しました。 まだまだ成長途中ではございますが謙虚に運営して参りますのでどうかよろしくご検討下さいませ。
太白区役所 保育給付課(保育所担当)
〒982-8601仙台市太白区長町三丁目1番15号
電話:022-247-1111(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.