ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て > 保育所・幼稚園など > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > 北・杜のみらい保育園
更新日:2021年12月9日
ここから本文です。
所在地:仙台市青葉区北山一丁目1番18号北山101ビル1階
電話:022-343-9139
|
短時間の 利用時間帯 |
標準時間の 利用時間帯 |
延長保育 時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
18時00分~20時00分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
― |
休日 |
― |
― |
― |
※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。
設置者:社会福祉法人 柏木福祉会
施設管理者:白鳥 裕子
事業開始年月日:平成27年4月1日
建物の規模・構造:164平方メートル鉄筋造スレート葺
階層・建物形態:4階建ての1階部分
小規模保育事業の特性を生(活)かして一人一人の子どもの気持ちを受容し,保護者と共感しながら成長に合わせた(0歳児,1歳児,2歳児)保育を目指します。
地域に密着した保育施設として,体験を取り入れたり異年齢交流を多く取り入れた保育をします。
7時00分 登園,自由遊び
9時30分 おやつ
10時00分 お集まり,クラス活動
11時20分 食事
12時30分 お昼寝
14時45分 起床,おやつ,自由遊び
16時00分 降園
18時00分 延長保育,おやつ,食事,自由遊び
4月、5月、6月
7月、8月、9月
10月、11月、12月
1月、2月、3月
その他
当園保育方針「安全・安心」に加え,「ラブ&ハッピーで安心し安定した気持ちで子どもと保護者に接する」をスローガンに掲げ,保育の充実を図っています。
私はこれまで小学校教育現場で働いてきました。また「放課後子ども支援」の児童館で働く機関にも恵まれ,たくさんの就労する保護者の皆様とも接してきました。私自身も働きながら2人(男子)子育て経験者です。
自分自身,これまでの体験をとおし自信を持って保護者の皆様にお伝えできることは「子どもの自立が子育ての目標。その時後悔せずに子離れができるように安定した気持で一貫した愛情を注ぎ続けることがとても大切」と,声を大にして言えることです。
保護者の皆様が,「安定した気持ちで子どもに接し,安心して仕事する」ために私たち保育士も「安定した気持ちで子どもに接し,愛情と笑顔で子ども達と保護者に接する」よう職員一丸となった保育をこころがけています。
青葉区役所 保育給付課(保育所担当)
〒980-8701仙台市青葉区上杉一丁目5番1号
電話:022-225-7211(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.