ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > やまとみらい八乙女保育園
更新日:2021年10月12日
ここから本文です。
所在地:仙台市泉区七北田字八乙女21-109
電話:022-341-7370
|
短時間の 利用時間帯 |
標準時間の 利用時間帯 |
延長保育 時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
― |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
― |
休日 |
― |
― |
― |
※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。
※延長保育は短時間利用者のみご利用できます。
設置者:社会福祉法人やまとみらい福祉会
施設管理者:青木 雅子
事業開始年月日:平成27年4月1日
建物の規模・構造:130.80平方メートル木造
階層・建物形態:2階建ての1階部分
7時30分 順次登園,自由遊び
9時30分 おやつ,主な活動(戸外遊び,室内遊び)
11時00分 昼食準備・昼食
12時20分 お昼寝
15時00分 おやつ,自由遊び,順次降園
18時30分 降園終了
行事内容
4月 入園・進級おめでとうの会
5月 クラス懇談会
6月
7月 七夕会
8月 スイカ割り会
9月 運動会
10月 ハロウィン交流会(老人施設訪問)
11月
12月 クリスマス会
1月
2月 豆まき会,保育参観・クラス懇談会
3月 ひなまつり,卒園式
白木のフロアに大きな窓から光が差し込む明るい保育室です。
お家にいるようなゆったりとした空間で、のびのびほっこりできるあったか保育を心がけています。
泉区役所 保育給付課(保育所担当)
〒981-3189仙台市泉区中央二丁目1番地の1
電話:022-372-3111(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.