ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > にこにこハウス
更新日:2021年12月9日
ここから本文です。
所在地:仙台市宮城野区岩切字洞ノ口43-1
電話:022-255-2810
|
短時間の 利用時間帯 |
標準時間の 利用時間帯 |
延長保育 時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
18時30分~19時30分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
― |
休日 |
― |
― |
― |
※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。
設置者 |
株式会社 にこにこハウス 代表取締役 松嶋 恵理子 |
---|---|
施設管理者 |
松嶋 恵理子 |
事業開始年月日 |
平成29年4月1日 |
建物の規模・構造 |
278.04平方メートル 軽量鉄骨造 |
階層・建物形態 |
2階建ての1,2階部分 |
時間帯 |
保育内容 |
---|---|
7時30分 |
登園,自由遊び |
9時00分 |
お片付け,体操 |
9時30分 |
手洗い,トイレ,朝の会,おやつ |
10時00分 |
散歩,園庭遊び,室内遊び |
11時30分 |
給食 |
12時30分 |
歯磨き,お昼寝準備,トイレ |
13時00分 |
お昼寝 |
15時30分 |
おやつ |
15時50分 |
帰りの会 |
16時05分 | 自由あそび |
18時30分 | 延長児おやつ |
19時30分 | 保育終了 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
健康診断,お花見 |
5月 |
保育参観,保護者懇談会 |
6月 |
|
7月 |
七夕会,夏祭り |
8月 |
|
9月 |
親子うんどう会 |
10月 |
健康診断,ハロウィン |
11月 |
|
12月 |
クリスマスおゆうぎ会,懇談会 |
1月 |
お店屋さんごっこ |
2月 |
節分 |
3月 |
ひな祭り,卒園式,おわかれ会 |
※お誕生日会,園外保育,身体測定,避難訓練は毎月実施しております。
子どもたちのかかわりの中で,楽しいことや悲しいこと,うれしいことやいやなこと,色々なことを経験しながら思いやりの心を育てたいと思います。
人の痛みのわかるおとなに成長してほしいと願い,日々子どもたちと過ごしています。お家と園と協力し,楽しく子育てしていきましょう。
宮城野区役所 保育給付課(保育所担当)
〒983-8601仙台市宮城野区五輪二丁目12番35号
電話:022-291-2111(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.