ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > つつじがおか保育園
更新日:2021年12月9日
ここから本文です。
所在地:仙台市宮城野区榴岡5丁目13-18 リラ榴岡1F
電話:022-353-9550
|
短時間の 利用時間帯 |
標準時間の 利用時間帯 |
延長保育 時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
18時00分~19時00分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時00分~18時00分 |
― |
休日 |
― |
― |
― |
※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。
設置者:一般社団法人アイルアーク
施設管理者:髙橋 理子
事業開始年月日:平成31年4月1日
建物の規模・構造:106.04平方メートル鉄骨鉄筋コンクリート陸屋根地下1階付7階建て
階層・建物形態:7階建ての1階部分
7時00分 順次登園・視診・検温・自由遊び
9時30分 おやつ
10時00分 朝の会(幼児体操・お散歩・戸外遊び)
11時30分 給食
12時00分 お昼寝
15時00分 めざめ・おやつ
15時30分 帰りの会(絵本の読み聞かせ等)順次降園
18時00分 延長保育
19時00分 全員降園
4月 入園・進級式・健康診断・お花見
5月 こどもの日の会
6月 植物観察
7月 七夕さま
8月 水あそび
9月 親子遠足・お月見会
10月 親子運動会・ハロウィンパーティ・健康診断
11月 七五三・大根堀り
12月 クリスマス会
1月 雪あそび
2月 豆まき会
3月 ひな祭り・お別れ会
四季を彩る自然豊かな榴岡公園。西側には学問の神様、榴岡天満宮。その石段を下りた先に開園した保育園です。一人一人の個性を大切に「この子の為に何ができるだろう」と、子どもを尊重した関りを持って保育を行います。みんなで成長を喜び、地域の方に愛される保育園を目指します。
どうぞお気軽に見学にいらして下さい!
若林区役所 保育給付課(保育所担当)
〒984-8601仙台市若林区保春院前丁3番地の1
電話:022-282-1111(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.