ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・保育ママ・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 小規模保育事業A型・B型 > 小規模保育事業施設一覧 > もりのなかま保育園 宮城野園
更新日:2021年12月9日
ここから本文です。
所在地:仙台市宮城野区宮城野2丁目14-11 アーバンコート1階
電話:022-253-6695
JR仙石線:榴ケ岡駅より徒歩8分
|
短時間の利用時間帯 |
標準時間の利用時間帯 |
延長保育時間帯 |
---|---|---|---|
月曜日~金曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
18時30分~19時30分 |
土曜日 |
8時30分~16時30分 |
7時30分~18時30分 |
― |
休日 |
― |
― |
― |
※保育短時間認定の方が短時間の利用時間帯を超えて利用する場合は延長保育となります。
設置者 |
株式会社LateralKids |
---|---|
施設管理者 |
菊池 みゆき |
事業開始年月日 |
平成28年4月1日 |
建物の規模・構造 |
189.5平方メートル鉄筋コンクリート造 |
階層・建物形態 |
6階建ての1階部分 |
時間帯 |
保育内容 |
---|---|
7時30分 |
登園 |
9時15分 |
朝の会,おやつ |
10時00分 |
設定保育(室内遊び,散歩) |
11時00分 |
給食 |
12時00分 |
午睡 |
15時00分 |
おやつ |
16時00分 |
自由遊び,随時降園 |
18時30分 |
延長保育 |
19時30分 |
全員降園 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
入園式,お花見遠足,内科検診 |
5月 |
こどもの日会,保護者会 |
6月 |
|
7月 |
七夕 |
8月 |
夏祭り |
9月 |
お月見会 |
10月 |
内科検診,ハロウィン |
11月 |
保護者会 |
12月 |
クリスマス会 |
1月 |
|
2月 |
節分豆まき |
3月 |
ひなまつり,卒園式 |
平成28年4月に開園いたしました。
子どもの心に寄り添いながら,「子ども一人ひとりの個性を大事にし,人間としての基礎作りに取り組む」という保育理念のもと,子どもたち・保護者の方々・地域の方々と一緒に安心して日々を過ごせる保育園を作り上げていきたいと思っています。
JR・地下鉄・バスとアクセスのいい場所にある保育園です。
春には榴岡公園へお花見に行きます。
きめ細やかで家庭的な保育環境のなかで,子どもたち一人ひとりの発達に合わせた,適切な保育を提供していきながら,保護者の方々と共に楽しい子育てをしていきたいと思います。
宮城野区役所 保育給付課(保育所担当)
〒983-8601仙台市宮城野区五輪二丁目12番35号
電話:022-291-2111(代)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.