2025年11月12日 |
伊達政宗公の外交戦略を明らかにする重要な資料 「慶長十八年元和二年 南蛮へ之御案文」が寄贈されました  |
2025年11月12日 |
市立小学校における教材費の紛失について  |
2025年11月12日 |
大学・大学院に通う外国人留学生と地域企業のマッチングイベント 「SENDAI JOB FAIR」を開催します  |
2025年11月11日 |
「誰もが働きやすい職場づくりのために―多様な性に関する企業向けシンポジウム―」を開催します  |
2025年11月10日 |
市営住宅の随時募集について  |
2025年11月10日 |
仙台城大手門周辺の発掘調査現場見学会を実施します  |
2025年11月7日 |
国勢調査を装った不審メールにご注意ください  |
2025年11月7日 |
市立中学校生徒と定禅寺通および西公園で落ち葉拾いを行います  |
2025年11月7日 |
「仙台市の男女共同参画推進のための計画のあり方について(中間報告)」の市民説明会を開催します  |
2025年11月7日 |
日曜健診開催のお知らせ  |
2025年11月6日 |
(仮称)西公園屋内遊び場基本計画シンポジウム―みんなで創るあそびのナカミ―を開催します  |
2025年11月6日 |
「令和7年度 仙台市緑と花いっぱい絵画コンクール」 表彰式を開催します  |
2025年11月6日 |
「本庁舎建て替えシンポジウム―新たなまちのにぎわいについて考えよう―」を開催します  |
2025年11月5日 |
カナデビア株式会社に企業版ふるさと納税の感謝状を贈呈しました  |
2025年11月5日 |
新たな出会いのイベント「杜の都の縁結び」を開催します!  |
2025年11月5日 |
「仙台市協働まちづくり推進プラン2026」の策定に向けた説明会を開催します  |
2025年11月4日 |
「エコフェスタ2025」を開催します  |
2025年11月4日 |
ふるさと納税を活用したクラウドファンディング「SENDAI光のページェント」にご支援をお願いします  |
2025年11月4日 |
令和7年度こども・子育てシンポジウムを開催します!  |
2025年11月4日 |
令和7年度仙台市緑と花いっぱい絵画コンクールについて  |
2025年11月2日 |
職員の逮捕について  |
2025年11月1日 |
杜の都環境プラン(仙台市環境基本計画)  |
2025年10月31日 |
【発見されました】令和7年国勢調査に係る調査票の紛失について  |
2025年10月31日 |
「災害応援に関する覚書」を締結している4都市等と合同防災訓練を実施します  |
2025年10月31日 |
「多様で働きがいのあるジョブ・デザイン推進事業」の参加企業によるパネルディスカッションを開催します  |
2025年10月31日 |
「仙台発!まるっと!ねこ島 石巻まんぷくフェア」を開催します  |
2025年10月31日 |
令和7年度 健康お役立ちレシピコンテストを開催します  |
2025年10月31日 |
第1回「仙台市役所新本庁舎低層部等運営事業者選定委員会」を開催します  |
2025年10月31日 |
東北学院大学五橋キャンパス周辺の歩道で自転車交通安全街頭啓発を実施します  |
2025年10月31日 |
令和7年度開催のスポーツ大会・イベント情報  |
2025年10月31日 |
11月は仙台市介護予防月間です―めざそう!アクティブシニア のばそう!健康寿命  |
2025年10月30日 |
「全国コミュニティ・スクール研究大会in仙台 地域とともにある学校づくり推進フォーラム2025仙台」 を開催します  |
2025年10月29日 |
11月はとれたて仙台地産地消月間「仙台産大豆を使用したハリーズクラムチャウダーコロッケ」の新商品発表会を行います  |
2025年10月29日 |
市政だより11月号を掲載しました  |
2025年10月29日 |
遊びをとおしてちがいを楽しむ!「仙台ダイバーシティフェスタ2025」を開催します  |
2025年10月29日 |
第82回文化財展「いのっぺ せんだい ―土偶からはじまる祈りの文化財―」を開催します  |
2025年10月29日 |
中小企業向けセミナー 「成功企業に学ぶ人材戦略―中小企業だからこそできる ダイバーシティ経営とは―」を開催します  |
2025年10月29日 |
「令和7年8月6日からの大雨災害義援金(熊本県・鹿児島県)」 の集計結果がまとまりました  |
2025年10月28日 |
「伊達政宗公の大河ドラマを誘致する会」設立総会を実施しました!  |
2025年10月28日 |
「伊達政宗公を再び大河ドラマに!」署名募集中!  |
2025年10月28日 |
せんだいゼロカーボンなぞときイベントを実施します  |
2025年10月28日 |
「世界津波の日」2025高校生サミットin仙台で議長・副議長を務める県内の高校生が国連本部でスピーチを行います  |
2025年10月28日 |
【しめきりを延長しました】こどもいけん広場でみどりのまちづくりに関するウェブアンケートを実施しています  |
2025年10月28日 |
SENDAI CORE COMPANYシンポジウム「人と組織を磨き、ブランドで勝つ―地方だからこそ描ける成長戦略―」を開催します  |
2025年10月28日 |
仙台市消費生活基本計画・消費者教育推進計画中間案についてご意見をお寄せください  |
2025年10月28日 |
仙台市客引き行為等の禁止に関する条例に基づく氏名等の公表状況  |
2025年10月27日 |
3市連携企画「東北―仙台・八戸・鶴岡―観光物産展」を初開催します  |
2025年10月27日 |
第24回川柳コンクール・第3回デザインマンホールコンテストの表彰式を開催します  |
2025年10月24日 |
11月はとれたて仙台 地産地消月間「とれたて仙台フェア」を開催します  |
2025年10月24日 |
「仙台市の男女共同参画推進のための計画のあり方について(中間報告)」ご意見をお寄せください  |
2025年10月23日 |
【11月5日午前9時48分】津波避難訓練用の緊急速報メールを配信します  |
2025年10月23日 |
仙台市協働まちづくり推進プラン2026(中間案)についてご意見をお寄せください  |
2025年10月23日 |
フレイル予防応援教室を実施しています  |
2025年10月22日 |
令和7年度せんだいナビゲーターによる個別面談を実施します  |
2025年10月22日 |
「終末期医療を考える講演会」を開催します  |
2025年10月22日 |
一般財団法人日本食品検査と「原子力災害時における放射性物質測定に関する協定」を締結しました  |
2025年10月21日 |
市長定例記者会見を開催しました(「仙台サンドめぐり」リニューアル)  |
2025年10月21日 |
―「クロス・センダイ・ラボ」パートナーシップ推進事業―地下鉄仙台駅の公共空間活用に関する実証実験を行います  |
2025年10月20日 |
伊達政宗公がテーマのテレビ番組が放送されます!  |
2025年10月20日 |
令和7年9月の家庭ごみ量速報をお知らせします  |
2025年10月17日 |
懲戒処分の公表について  |
2025年10月15日 |
太白区鈎取1丁目でクマを捕獲しました  |
2025年10月14日 |
職員の軽装勤務の通年化を実施します  |
2025年10月10日 |
「発見!はじめてスポーツチャレンジフェスタ2025」を開催します  |
2025年10月10日 |
「第60回仙台市緑と花いっぱい花壇コンクール」の表彰式を開催します  |
2025年10月9日 |
「東北文化の日」推進事業 ミュージアム施設の無料開放などを行います  |
2025年10月9日 |
流通食品の放射性物質検査結果を更新しました  |
2025年10月9日 |
食品監視センターだより10月号を掲載しました  |
2025年10月8日 |
令和7年度 仙台市人事委員会勧告の影響額について  |
2025年10月8日 |
職員の給与等に関する報告及び勧告の概要  |
2025年10月8日 |
【当日コンテンツの情報を更新しました】「みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム」を開催します  |
2025年10月8日 |
職員の逮捕について  |
2025年10月8日 |
「令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」の集計結果がまとまりました  |
2025年10月7日 |
ブックオフコーポレーション株式会社と循環型社会の推進に関する協定締結式を行います  |
2025年10月7日 |
地下鉄南北線の列車運休について  |
2025年10月7日 |
ユニクロ イオンモール仙台上杉店で ワケルくんファミリーのコラボ商品が販売されます  |
2025年10月6日 |
環境配慮型ビル普及促進に向けた「省エネ・ZEB改修見学会」を開催します  |
2025年10月6日 |
いじめに関する市民セミナー 「みんなで学ぶSNSとの付き合い方」を開催します  |
2025年10月6日 |
マイナビ仙台レディースコラボイベントを開催します  |
2025年10月6日 |
仙台市文化芸術推進基本計画関連シンポジウム「こどもと文化芸術との出会いをつくる」を開催します  |
2025年10月3日 |
歩こう!動こう!健康の都せんだいを! 10月・11月に「アルーク・ウゴーク月間」を実施します  |
2025年10月3日 |
令和7年10月1日の大雨による浸水で発生したごみの処理手数料を減免します  |
2025年10月3日 |
地下鉄南北線の列車運休について  |
2025年10月3日 |
10月1日に発生した大雨に係る臨時の罹災証明書申請窓口を宮城野区役所に開設します  |
2025年10月3日 |
専門学校に通う外国人留学生と地域企業のマッチングイベント 「SENDAI JOB FAIR」を開催します  |
2025年10月3日 |
令和7年国勢調査の調査書類に関するお知らせ  |
2025年10月3日 |
秋のアレマキャンペ-ンを実施します  |
2025年10月2日 |
仙台市福祉有償運送運営協議会を開催します  |
2025年10月2日 |
「仙台市にじいろ相談」事業を開始します  |
2025年10月2日 |
「みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム」を開催します  |
2025年10月2日 |
第37回全国健康福祉祭ぎふ大会「ねんりんピック岐阜2025」仙台市選手団結団式を開催します  |
2025年10月1日 |
観光バスで秋の作並・定義を巡る! 作並・定義地区リトリートバスツアーを実施します  |
2025年10月1日 |
仙台市奨学金返還支援事業 補助金交付対象者の認定申請受け付けを開始します  |
2025年10月1日 |
気仙沼市立病院附属本吉医院にて診療カーによるオンライン診療の実証事業を行います  |
2025年10月1日 |
令和7年国勢調査に係る調査員証の紛失について  |
2025年10月1日 |
「魅力いっぱい!交通フェスタ2025」を開催します  |
2025年10月1日 |
「仙台市オープンデータポータル」をリニューアルしました  |
2025年10月1日 |
仙台市下水道フェアを開催します  |
2025年10月1日 |
第60回仙台市緑と花いっぱい花壇コンクールについて  |
2025年9月30日 |
10月11日にメモリアルコンサートを開催します  |
2025年9月30日 |
謎解きウォーキングin仙台を開催します  |
2025年9月30日 |
「仙台市デジタル改善目安箱 サジェストセンダイ」にお寄せいただいた情報および対応方針  |
2025年9月30日 |
ひきこもり支援の充実に向けて  |
2025年9月30日 |
幼児健診・3~4か月児育児教室の日程変更がWEBでできます  |
2025年9月29日 |
仙台で働く保育士への支援について  |
2025年9月29日 |
みどりに関する広報誌「せんだい百杜通信(2025年秋号)」を発行しました  |
2025年9月27日 |
フレイルサポーターを養成しています  |
2025年9月26日 |
せんだい高齢者・家族あんしんダイヤルを開設します  |
2025年9月25日 |
保育施設等で働く皆さまをサポート「仙台市保育士等相談窓口」を開設します  |
2025年9月25日 |
「TOHOKU DX GATEWAY 2025」を開催します  |
2025年9月25日 |
仙台城now!vol.30を掲載しました  |
2025年9月24日 |
土日祝日・冬休み限定、小学生の運賃無料!市バス地下鉄・こども割り!「ハッピー・ファミリー・ライド」を実施します  |
2025年9月24日 |
蕃山で里山保全活動を体験してみませんか?  |
2025年9月24日 |
水の森公園で緑地保全活動を体験してみませんか?  |
2025年9月22日 |
感震ブレーカーの購入費用を支援します  |
2025年9月22日 |
「秋保大滝テロワージュマルシェ2025」を開催します  |
2025年9月19日 |
【10月10日再開】仙台市福祉プラザ北側歩行者通路の通行再開時期変更について  |
2025年9月19日 |
福祉まつり「ウエルフェア2025」を開催します  |
2025年9月19日 |
第27回仙台市高齢者生きがい健康祭―シニアいきいきまつり―交流広場を開催します  |
2025年9月18日 |
老朽化した宅地擁壁の安全対策工事を支援しています  |
2025年9月16日 |
「仙台防災未来フォーラム2026」の出展者を募集します  |
2025年9月16日 |
令和7年度提案型施設命名権者(ネーミングライツ)を募集します  |
2025年9月12日 |
―参加者・参加団体募集中!―留学生等地域交流実証事業を実施します  |
2025年9月12日 |
「わたしの杜の都スタイル」Instagramコンテストを実施します  |
2025年9月11日 |
証明書自動交付サービス(コンビニ交付)を一時停止します  |
2025年9月10日 |
「2025年アフガニスタン地震救援金」のための募金箱を設置します  |
2025年9月10日 |
仙台市地域経済動向調査の結果(令和7年4月~6月期)を公表します  |
2025年9月10日 |
第67回仙台市野草園・萩まつりを開催します  |
2025年9月10日 |
仙台市名誉市民 杉村惇画伯作品展「存在と空間の伝説 第2章 季節の韻律」を開催します  |
2025年9月10日 |
原爆パネル展を開催しました  |
2025年9月9日 |
熱中症にご注意ください!  |
2025年9月9日 |
令和7年度パパ育休セミナーを開催します!(仙台こども財団)  |
2025年9月8日 |
「ゆうちゃみ・ゆいちゃみと巡る 弾丸!2泊3日仙台トラベル」観光パンフレットを制作しました  |
2025年9月8日 |
秋の外国人転入シーズンに合わせて外国人向け特設窓口を開設します  |
2025年9月5日 |
アクティブシニア・ボランティアポイント制度  |
2025年9月4日 |
「仙台市役所経営プラン(令和4年度~令和8年度)」および「仙台市定員管理計画」の令和6年度実績を取りまとめました  |
2025年9月4日 |
「仙台市定員管理計画」の策定について  |
2025年9月4日 |
仙台市総合教育会議開催のお知らせ  |
2025年9月4日 |
こどもの遊びの環境の充実について  |
2025年9月3日 |
株式会社メガネの相沢より老眼鏡が寄付されます  |
2025年9月2日 |
特別展「徳川十五代将軍展―国宝・久能山東照宮の名宝―」を開催します  |
2025年9月2日 |
「仙台市DX推進計画2024-2026」  |
2025年9月1日 |
―スマホを使って災害リスクや避難場所を音声で確認!―「耳で聴くハザードマップ」の運用をスタートします  |
2025年9月1日 |
空家特措法に基づき略式代執行を実施します  |
2025年9月1日 |
ラッピングトレーラーが運行開始しました!  |
2025年9月1日 |
【募集終了しました】令和7年度障害のある方による書道・写真・絵画コンテスト作品募集  |
2025年9月1日 |
【募集終了しました】令和7年度心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスターコンクール作品募集  |
2025年8月29日 |
仙台市実施計画の達成状況に関する調査等の結果がまとまりました  |
2025年8月29日 |
「朴沢文書」を市の指定有形文化財に指定しました  |
2025年8月29日 |
ふるさと納税を活用したクラウドファンディング「仙台みちのくYOSAKOIまつり」にご支援をお願いします  |
2025年8月29日 |
特殊詐欺電話撃退装置等の購入費用を補助します  |
2025年8月29日 |
9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間です  |
2025年8月28日 |
市内の公園において金属製車止めの盗難が発生しています  |
2025年8月28日 |
障害者雇用貢献事業者をご推薦ください!  |
2025年8月27日 |
権現森で里山保全活動を体験してみませんか?  |
2025年8月26日 |
令和7年第3回定例会に提出する議案について  |
2025年8月26日 |
「世界津波の日」2025高校生サミットin仙台を開催します  |
2025年8月26日 |
「楽都仙台の音楽文化“STREETJAZZ”を育む定禅寺ストリートジャズフェスティバルふるさと納税プロジェクト」にご支援をお願いします  |
2025年8月26日 |
首都圏に届け!東北との関係づくりを促すプロジェクト「Connected TOHOKU」を始動します  |
2025年8月25日 |
「人と動物が共に健康に生きていけるまち」の実現を目指して―動物愛護の推進のためにご支援をお願いします  |
2025年8月25日 |
秋の海浜エリアを便利に巡ろう!「ぐるっと、海手YURUMOBI(ゆるモビ)」を運行します  |
2025年8月22日 |
「躑躅ヶ岡花見図」が県の指定有形文化財(絵画)に指定されます  |
2025年8月22日 |
長町商店街エリア(旧国道4号沿道)社会実験第二弾 賑わい創出社会実験を実施します  |
2025年8月21日 |
「せんだい防災のひろば2025」を開催します  |
2025年8月20日 |
出張型相談会「女子のためのほっとスペース2025」を開催します  |
2025年8月19日 |
ラグビー日本代表戦に合わせて泉中央駅周辺でファンゾーンイベントを開催します  |
2025年8月18日 |
「夏のせんだい技フェス―伝統の技を体感せよ―」を開催します  |
2025年8月15日 |
「Art to You! 障がい者芸術世界展 IN SENDAI 2025」を開催します  |
2025年8月14日 |
仙台城跡の災害復旧情報  |
2025年8月8日 |
企業版ふるさと納税による公益財団法人仙台こども財団の取り組みへの寄付を募集します  |
2025年8月8日 |
NHK放送受信契約漏れについて  |
2025年8月7日 |
仙台市自転車用ヘルメットモニター(20~40代対象)【受付は終了しました】  |
2025年8月7日 |
「せんだい防災のひろば2025」を開催します  |
2025年8月5日 |
第27回参議院議員通常選挙におけるSSDの紛失について  |
2025年8月1日 |
6、7月の熱中症による救急搬送が過去最多を記録しました  |
2025年7月31日 |
こどもの自由な遊び場第1弾! 屋内遊び場の整備計画地で「あそびばせんだい」を開催します  |
2025年7月31日 |
仙台市定額減税不足額給付金を支給します  |
2025年7月30日 |
8月4日は「橋の日」橋に関する取り組みを紹介するイベント「みんなの橋でつながる未来」を開催します  |
2025年7月30日 |
仙台MaaSのデジタルマップ上で八木山動物公園フジサキの杜の園内マップが見られます  |
2025年7月30日 |
令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波に係る災害救助法の適用について  |
2025年7月25日 |
本市を装った迷惑メールにご注意ください  |
2025年7月22日 |
東北の魅力発信イベント「more TOHOKU マルシェ」を開催します  |
2025年7月21日 |
第27回参議院議員通常選挙における点字投票用紙の誤使用について  |
2025年7月21日 |
第27回参議院議員通常選挙における投票用紙(比例代表)の二重交付について  |
2025年7月19日 |
西光寺大滝不動堂が国の登録有形文化財(建造物)に登録されます  |
2025年7月18日 |
「令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」のための募金箱を設置します  |
2025年7月18日 |
期日前投票所における点字投票者への投票用紙交付ミスについて  |
2025年7月18日 |
仙台市長選挙および仙台市議会議員補欠選挙(太白区選挙区)投票率向上に向けた啓発イベント等を実施します  |
2025年7月18日 |
愛され、選ばれる企業へ ―伝わることで共感を呼ぶ、課題解決のための広報・PR術― 地元企業向け広報PRセミナーを開催します  |
2025年7月17日 |
令和7年度仙台市職員採用試験(9月試験実施分)の申し込み受け付けを開始します  |
2025年7月15日 |
懲戒処分の公表について  |
2025年7月15日 |
子育て情報を発信するインスタグラムアカウント「せんだいことぐらむ」を開設します  |
2025年7月14日 |
株式会社ミヤックスより遊具が寄贈されます  |
2025年7月14日 |
復旧した仙台城石垣の見学会を開催します  |
2025年7月11日 |
「2025年ミャンマー地震救援金」の集計結果がまとまりました  |
2025年7月11日 |
東北環境整備株式会社より寄付金が贈呈されます  |
2025年7月10日 |
地下鉄南北線富沢駅のエレベーター故障による閉じ込めについて  |
2025年7月9日 |
市街化調整区域内における住宅の利用に関する制限を緩和します  |
2025年7月9日 |
地下鉄南北線の列車運休について  |
2025年7月8日 |
8月11日にメモリアルコンサートを開催します  |