2025年3月21日 |
観光交流館ラサンタに設置する蒸気機関車の動輪のお披露目セレモニーを開催します  |
2025年3月21日 |
令和7年度市政モニター募集のお知らせ(終了しました)  |
2025年3月21日 |
新生児誕生祝福事業「杜っ子のびすくプレゼント」  |
2025年3月19日 |
今泉工場建替基本計画(中間案)に関する意見募集について  |
2025年3月19日 |
「定禅寺通等食品リサイクル推進モデル事業」にEVパッカー車を導入します  |
2025年3月19日 |
全環衛生事業協同組合より寄付金が贈呈されます  |
2025年3月19日 |
食中毒事件概要  |
2025年3月19日 |
引越し時期のごみの自己搬入について  |
2025年3月18日 |
市長定例記者会見を開催しました  |
2025年3月18日 |
大規模林野火災で被害を受けた岩手県大船渡市に対し災害見舞金を送ります  |
2025年3月18日 |
今泉工場建て替えに関する説明会を開催しています  |
2025年3月18日 |
新たな学生フリーパス制度(せんだいバスFREE+)について  |
2025年3月18日 |
ロボットプログラミング世界大会に出場する仙台のチームが市長を表敬訪問します  |
2025年3月17日 |
クロージング企画第2弾「Route227s'Festival TOHOKU-TO BE CONTINUED-」を開催します  |
2025年3月17日 |
困難な状況にある若年女性への啓発事業『マンガで見る生きづらさ』ー5、6作品目公開中ー  |
2025年3月17日 |
コンビニ交付サービス一時停止情報について  |
2025年3月14日 |
流通食品の放射性物質検査結果を更新しました  |
2025年3月14日 |
食品監視センターだより3月号を掲載しました  |
2025年3月14日 |
本市市有施設で初めてPPA方式による大規模な太陽光発電設備を導入します  |
2025年3月14日 |
仙台市アリーナの施設命名権者(ネーミングライツ)を募集します  |
2025年3月14日 |
化学物質過敏症についてご理解とご協力をお願いします  |
2025年3月14日 |
感染性胃腸炎の集団感染が疑われる事例が発生しました  |
2025年3月14日 |
地域猫活動について  |
2025年3月14日 |
学校職員の処分について  |
2025年3月14日 |
国民保護法に基づく避難施設の追加指定を行いました  |
2025年3月14日 |
「わんにゃん命のリレーノート」をご利用ください  |
2025年3月13日 |
東日本大震災仙台市追悼式(令和6年度)を開催しました  |
2025年3月13日 |
ユースチャレンジ!コラボプロジェクト 令和6年度事業成果報告会を開催します  |
2025年3月12日 |
孤独・孤立対策に関するホームページを作成しました  |
2025年3月12日 |
企画展「新収蔵品展 2017-2024」を開催します  |
2025年3月12日 |
引っ越しシーズンにおける住所変更の窓口の混雑緩和にご協力ください  |
2025年3月11日 |
【3月11日受付開始】市有地(吉成二丁目)をお売りします(一般競争入札)  |
2025年3月11日 |
春の引っ越しシーズンに合わせて青葉区役所に外国人向け特設窓口を開設します  |
2025年3月11日 |
青葉区役所における外国人国外転入特設窓口の開設について/Regarding the opening of a special counter for foreign nationals moving into Aoba Ward from outside Japan  |
2025年3月11日 |
89ERSスペシャルチケットのご案内  |
2025年3月11日 |
3.11キャンドルナイト2025の様子をライブ配信します  |
2025年3月11日 |
仙台城now!vol.25を掲載しました  |
2025年3月10日 |
コルジャ仙台が市長を表敬訪問しました  |
2025年3月10日 |
仙台市LINE公式アカウントで消防車両の出場情報の配信を開始しました  |
2025年3月10日 |
仙台市LINE公式アカウント  |
2025年3月10日 |
下水道デザインマンホールコンテストの表彰式を行います  |
2025年3月10日 |
仙台BOSAI-TECHカンファレンス2025を開催します  |
2025年3月7日 |
地球にやさしい捨て方をマスター!「NISSIN ポイっと プロジェクト in 仙台 」を開催します  |
2025年3月7日 |
七北田公園、仙台市科学館の新愛称の運用を開始します  |
2025年3月7日 |
楽天イーグルス無料観戦のご案内  |
2025年3月7日 |
勾当台路上自転車等駐車場の移転について  |
2025年3月6日 |
岩手県大船渡市における大規模山林火災の災害支援のため募金箱の設置および寄付の代理受け付けを行います  |
2025年3月6日 |
仙台市長杯仙台市ボッチャ大会決勝大会を開催しました  |
2025年3月6日 |
令和6年度「アーチル療育セミナー」中止のお知らせ  |
2025年3月6日 |
農業経営基盤強化促進法に基づく地域計画案の縦覧を行います  |
2025年3月5日 |
狂犬病予防注射は動物病院で!  |
2025年3月3日 |
令和7年度仙台市職員採用試験(大学卒程度・早期枠)の申し込み受け付けを開始します  |
2025年3月3日 |
仙台市消防音楽隊第44回定期演奏会を中止します  |
2025年3月1日 |
麻しん(はしか)患者の発生について  |
2025年2月28日 |
令和6年度 健康お役立ちレシピコンテスト 結果発表  |
2025年2月28日 |
令和7年度仙台市職員採用試験日程(予定)を公表します  |
2025年2月27日 |
本市のモデル事業で支援した民有地等の自然共生サイト認定が決定されました  |
2025年2月27日 |
マイナンバーカードを用いた「申請書セルフ作成支援システム」の機能を拡充します  |
2025年2月27日 |
教育の情報化推進について  |
2025年2月27日 |
世界防災フォーラム2025内セッション「産学官金連携で実現する防災ソリューションの創出から社会実装―仙台BOSAI-TECHイノベーションプラットフォームの挑戦―」を開催します  |
2025年2月26日 |
市政だより3月号を掲載しました  |
2025年2月26日 |
市民参加型劇団「仙台市よしもとふるさと劇団」の旗揚げ公演について【終了しました】  |
2025年2月26日 |
岩手県大船渡市で発生している林野火災の消火活動等支援のため仙台市消防局から緊急消防援助隊を派遣します  |
2025年2月26日 |
仙台市子ども・子育て会議の委員を募集します  |
2025年2月25日 |
外国人起業支援「仙台グローバルラウンジ キックオフセミナー」を開催します  |
2025年2月25日 |
薪ストーブの適切な使い方について  |
2025年2月25日 |
東北で初めての導入 大同生命保険株式会社および公益社団法人仙台中法人会より「コード化点字ブロックAI音声情報案内サービス」が寄贈されます  |
2025年2月25日 |
仙台市長杯仙台市ボッチャ大会決勝大会を開催します  |
2025年2月25日 |
令和7年1月の家庭ごみ量速報をお知らせします  |
2025年2月19日 |
消防職員を装った不審な電話にご注意を!  |
2025年2月19日 |
HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)を過去に自費で受けた方の接種費用助成について(令和7年3月31日まで)  |
2025年2月18日 |
仙台市長選挙、市議会議員補欠選挙(太白区)の選挙期日等が決まりました  |
2025年2月18日 |
「道路不具合通報システム」について  |
2025年2月18日 |
仙台歴史文化観光シンポジウム ―伊達政宗公 その生涯と受け継がれる志―を開催します  |
2025年2月18日 |
令和6年度 猫日和写真展を開催中です  |
2025年2月18日 |
「学生×地元企業 話せる、つながる、グループワークショップ―新しいものを生み出すプロセスを体験しよう―」を開催します  |
2025年2月17日 |
「法領塚古墳」を市の指定記念物に指定しました  |
2025年2月17日 |
ユースチャレンジ!コラボプロジェクト 令和7年度事業を募集します  |
2025年2月17日 |
「町内会デジタル化推進事業 実施報告会」を開催しました  |
2025年2月13日 |
TOHOKU SOCIAL INNOVATION SUMMIT 2025を開催しました  |
2025年2月13日 |
「販路開拓支援セミナー 中東編」を開催します  |
2025年2月13日 |
「仙台市デジタル改善目安箱 サジェストセンダイ」にお寄せいただいた情報および対応方針  |
2025年2月12日 |
第9回仙台国際音楽コンクール出場者が決定しました  |
2025年2月10日 |
下水道管路施設等の緊急点検結果をお知らせします  |
2025年2月10日 |
感染性胃腸炎の集団感染が疑われる事例が発生しました  |
2025年2月7日 |
仙台市地域経済動向調査の結果(令和6年10月~12月期)を公表します  |
2025年2月7日 |
仙台市障害者雇用貢献事業者表彰について  |
2025年2月7日 |
みどりに関する広報誌「せんだい百杜通信(2025年冬号)」を発行しました  |
2025年2月5日 |
令和6年度 篤行(とっこう)・善行児童生徒表彰式を開催します  |
2025年2月5日 |
ユウガオによる食中毒にご注意ください!!  |
2025年2月4日 |
仙台城跡の災害復旧情報  |
2025年2月3日 |
埼玉県八潮市の道路陥没を受けて下水道管等の緊急点検を行います  |
2025年1月31日 |
令和7年2月1日付で組織改正を行います  |
2025年1月30日 |
東日本大震災仙台市追悼式と献花場のご案内(令和6年度)  |
2025年1月30日 |
小学校教諭の逮捕について  |
2025年1月30日 |
令和6年度百年の杜づくりフォーラムを開催しました  |
2025年1月29日 |
令和6年度 猫日和写真展を開催します  |
2025年1月29日 |
ひきこもり支援の充実に向けて  |
2025年1月28日 |
仙台市総合教育会議の議事録を掲載しました  |
2025年1月27日 |
ー多様な人材活用による企業成長に向けてー地域未来創造フォーラムを開催します  |
2025年1月24日 |
屋外イベント開催促進補助金を拡充し対象期間を延長します  |
2025年1月23日 |
JUIDAと災害時のドローンによる支援活動に関する協定を締結します  |
2025年1月23日 |
「性の多様性を知るセミナー」を開催します  |
2025年1月22日 |
防災に関する市民意識アンケート調査の報告書がまとまりました  |
2025年1月21日 |
せんだい都心再構築プロジェクト 青葉通・一番町エリアに新たな高機能オフィスビルが誕生します  |
2025年1月21日 |
「みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム」を開催しました!  |
2025年1月17日 |
「仙台市安全安心街づくり推進会議」の委員を募集します  |
2025年1月17日 |
仙台市客引き行為等の禁止に関する条例に基づく氏名等の公表状況  |
2025年1月16日 |
仙台市マンション管理適正化シンポジウム 「住み続けられるマンションの実現に向けて―マンションの管理・防災のこれから―」を開催します  |
2025年1月15日 |
「仙台防災未来フォーラム2025」を開催します  |
2025年1月14日 |
仙台市長杯仙台市ボッチャ大会を開催します  |
2025年1月10日 |
若手起業家育成プログラム成果発表会を開催します  |
2025年1月10日 |
「センダイ・フォー・スタートアップス2025」を開催します  |
2025年1月10日 |
「せんだいのびすくサポーター」を募集中です  |
2025年1月10日 |
仙台市デジタル改善目安箱 サジェストセンダイ  |
2025年1月9日 |
本市訪問団がオウル市等を訪問します  |
2025年1月9日 |
市バス運賃の設定誤りによる過収受について  |
2025年1月9日 |
(注意)インフルエンザが流行しています!  |
2025年1月8日 |
職員の逮捕について  |
2025年1月7日 |
令和7年「仙台市 はたちの集い」を開催します  |
2025年1月6日 |
冬道の交通事故にご注意ください!  |
2024年12月30日 |
地下鉄東西線のオーバーランについて  |
2024年12月27日 |
仙台市特殊詐欺電話撃退装置等購入費補助金交付事業  |
2024年12月27日 |
発熱等の症状がある場合は、適切なご対応をお願いします  |
2024年12月27日 |
冬の感染症対策について  |
2024年12月26日 |
認可保育所に対する行政処分について  |
2024年12月25日 |
仙台市職員採用情報ホームページをリニューアルしました!  |
2024年12月25日 |
本庁舎仮囲いに障害者アートを掲出しています  |
2024年12月24日 |
年末年始期間中に受診可能な医療機関(休日夜間診療所等)  |
2024年12月24日 |
戸籍証明書・住民票の写しのオンライン交付請求を開始します  |
2024年12月23日 |
事業用太陽光パネルの共同購入価格が決定しました  |
2024年12月23日 |
株式会社メディカル・コンシェルジュ仙台支社と「感染症危機発生時における支援及び協力に関する協定」を締結しました  |
2024年12月16日 |
客引き行為等禁止区域の拡大にあたり新たな区域内の飲食店等を対象とした周知・啓発活動を行います  |
2024年12月13日 |
長町の社会実験についての来場者アンケートを終了しました。ご回答ありがとうございました。  |
2024年12月13日 |
フレイルサポーターを養成しています  |
2024年12月13日 |
「『中小企業庁 成長加速マッチングサービス』を通じて今後の展望を事業者と考える会in仙台」を開催します  |
2024年12月12日 |
フレイル予防応援教室の実施について  |
2024年12月12日 |
令和7年仙台市消防出初式の開催について  |
2024年12月11日 |
JR仙台駅西口での送迎について  |
2024年12月11日 |
「光のページェント音楽会」を開催します  |
2024年12月10日 |
青葉区区民協働まちづくり企画事業 西公園キャンドルライトファンタジーが開催されます  |
2024年12月9日 |
「ペロリでキラリおいしく食べきろうキャンペーン」を実施します  |
2024年12月6日 |
令和6年度提案型施設命名権の優先交渉権者を決定しました  |
2024年12月6日 |
令和7年度仙台市立中等教育学校入学者選抜の出願者数がまとまりました  |
2024年12月6日 |
社会全体で子どもたちを守る いじめ防止セミナーを開催します  |
2024年12月5日 |
【仙台市で技術職として働いてみませんか?】土木・建築・機械・電気職で早期枠の採用試験を実施します  |
2024年12月4日 |
(仮称)国際センター駅北地区複合施設基本設計業務委託契約を締結しました  |
2024年12月4日 |
北朝鮮人権侵害問題啓発週間 拉致被害者の写真展を開催します  |
2024年12月3日 |
仙台市地域経済動向調査の結果(令和6年7月~9月期)を公表します  |
2024年12月2日 |
【12月14日開催】七北田公園クリーンアップ・ウォーク  |
2024年12月2日 |
仙台新港クリーンアップ・ウォークを開催しました  |
2024年12月2日 |
留学生向けキャリア・マッチングイベント「SENDAI JOB FAIR-International students meet local companies!-」を初開催します  |
2024年12月2日 |
冬のプレーリーダー養成講座を開催します  |
2024年12月2日 |
自分でできる認知症の気づきチェックリスト  |
2024年11月29日 |
「第9回仙台国際音楽コンクール」の出場申込状況について  |
2024年11月29日 |
「仙台・東北 学生ドライブスタンプラリーコンテスト2024」審査会を開催します  |
2024年11月28日 |
「宿泊税の導入に関する説明会・意見交換会」を開催します  |
2024年11月28日 |
仙台城大手門跡と郡山遺跡の発掘調査成果を公開します  |
2024年11月27日 |
跳び箱連続成功の日本記録を一緒に更新しよう!  |
2024年11月27日 |
仙台市震災対策アクションプラン策定に関する有識者へのヒアリングを実施します  |
2024年11月26日 |
「TOHOKU DX GATEWAY 2024」を開催します  |
2024年11月26日 |
ウエルフェアスポーツ2024を開催します  |
2024年11月26日 |
「せんだい技フェス AUTUMN FAIR」を開催します  |
2024年11月26日 |
イベント盛りだくさん!「障害者週間」  |
2024年11月25日 |
仙台まちづくり若者ラボ アクション報告会を開催します  |
2024年11月25日 |
「せんだいゼロカーボンキャンペーン」を実施します  |
2024年11月22日 |
「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」の集計結果がまとまりました  |
2024年11月22日 |
2024仙台市下水道フェア第23回川柳コンクール表彰式を行います  |
2024年11月21日 |
「仙台多文化共生センター」が移転します  |
2024年11月21日 |
2024SENDAI光のページェント会場循環バス「ひかりの『モーチョコット』withラプラス」を運行します  |
2024年11月21日 |
青葉区安全安心防犯キャンペーンを実施します  |
2024年11月20日 |
市内事業者向け「仕事と育児・介護の両立支援セミナー」を開催します  |
2024年11月19日 |
【終了しました】「大きなプラスチック回収キャンペーン」を実施します  |
2024年11月19日 |
仙台で働く保育士への支援について  |
2024年11月18日 |
るーぷる仙台が特別運行します【光のページェント号】  |
2024年11月15日 |
仙台市野草園第67回植物感謝祭を開催します  |
2024年11月15日 |
11月は仙台市介護予防月間です―元気力アップフェスティバルを開催します―  |
2024年11月14日 |
仙台のIT企業で働く先輩のリアルな声が聞けるカジュアル系就活イベント「SENDAI Inspire Talk」を開催します(終了しました)  |
2024年11月13日 |
懲戒処分の公表について  |
2024年11月13日 |
本市の訪問団がタイを訪問しました  |
2024年11月11日 |
るーぷる仙台が特別運行します【紅葉ライトアップ号】  |
2024年11月11日 |
「杜の都・仙台」のビューポイント募集!→終了しました  |
2024年11月8日 |
11月は仙台市介護予防月間です―めざそう!アクティブシニア のばそう!健康寿命  |
2024年11月7日 |
東北学院大学五橋キャンパス周辺の歩道で自転車交通安全街頭啓発を実施します  |
2024年11月7日 |
11月9日開催 親子で学ぼう!防災体験会in荒浜  |
2024年11月7日 |
仙台城跡災害復旧工事の現場見学会を開催します  |
2024年11月7日 |
広報紙「NAGAMACHI TIMES(ながまちタイムス)」第10号を掲載しました  |
2024年11月7日 |
民俗芸能の現地公開について(令和6年度)  |
2024年11月7日 |
仙台城跡における通行止めおよび歩行者通路一部再開のお知らせ  |
2024年11月6日 |
令和6年度仙台市役所しごとセミナーを開催します  |
2024年11月6日 |
第80回文化財展 せんだい秋の城まつりー城が教えてくれることーを開催します  |
2024年11月6日 |
令和6年度こども・子育てシンポジウムを開催します!  |
2024年11月5日 |
大阪モノレール日本酒列車「仙台・山形」を運行します  |
2024年11月5日 |
みんなの会社に太陽光 事業用太陽光パネル等の共同購入事業を開始しています  |
2024年11月5日 |
『第36回民俗芸能のつどい』を開催しました  |
2024年11月1日 |
東京都・丸の内で「仙台・山形観光物産展―いいもの・うまいものフェア―」を開催します  |
2024年11月1日 |
仙台市ガス局公式キャラクター「ガスくじら」のLINEスタンプを販売開始しました!  |
2024年11月1日 |
【11月5日午前9時48分】津波避難訓練用の緊急速報メールを配信します  |
2024年10月31日 |
津波避難施設(震災遺構仙台市立荒浜小学校)の指定を解除しました  |
2024年10月30日 |
Fun,Fan,Find青葉 Fコン(Instagramフォトコンテスト)および Fウォーク(フォトウォーク&セミナー)の参加者を募集します  |